【ハヤシ'ズ チャレンジマッチ】大津橋小園でダブルス6先!3試合!(開催番号:1764759) | ||||||||||||||||||||
主催者 |
![]() |
テニスオフは全て終了しました
| ||||||||||||||||||
開催日時 | 2020年11月14日(土) 12:30 から 4時間 | |||||||||||||||||||
参加申し込み 締め切り日時 |
2020年11月14日(土) AM 9:05
申し込み数が定員数に達し次第締め切られます | |||||||||||||||||||
テニスコート | 1 面 種類: 全天候(ハード) | |||||||||||||||||||
定員 | 6 人 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く) | |||||||||||||||||||
会場 | 大津橋小園 Bコート(愛知県) | |||||||||||||||||||
会場の地図 |
| |||||||||||||||||||
主催者への緊急連絡先(携帯・PHS等):
設定されています。主催者または承認済みの参加者が
ログインしている場合にのみ表示されます。
テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
|
定員 | 6 人 | |
- | 承認手続き待ち | 0 人 |
- | 参加承認済み | 6 人 |
= | 定員まで残り | 0 人 |
(受付保留:0人) |
季節も良い(最近は寒くなってきましたね。)ので、割と競技感アリのテニスオフを開催したいと思います。
どこまで需要があるのか分かりませんが、その辺も知りたいと思いましたので物は試しに…好評でしたらまた春にでも開催する…のかも…しれません…
ちなみに、主催者の僕も参加します!レベルは、中級に毛がチョロっと生えてる程度です。上手い方、ギタギタにしてください。
◆大会趣旨◆
草トーナメントや市民大会などよりも気軽で、いつものテニスオフより緊張感や競技性を楽しめたら良いなーと思い、企画致しました。
バチバチと闘志むき出しも良し!プレイ中にイライラするのも良し!でも、対戦相手への敬意は忘れずに「勝った」「負けた」を楽しみましょう!試合の後は、必ずお互い遺恨を残さないようにお願い致します。
◆大会要項◆
【試合方法】
ダブルス 4ペア 総当たり戦
(1ペア 3試合できます。)
6ゲーム先取 ノーアド
★勝利数が多いペアが優勝!
【審判】
セルフジャッジ
【試合球】
St.ジェームス(毎試合新球)
【表彰】
ペアで2,000円相当の何か…
(1,000円分のQUOカード2枚みたいなやつ)
【その他】
首位の勝敗数が同じになった場合は、合計獲得ゲーム数が多いペアが優勝です。さらに、合計獲得ゲーム数が同じになった場合は、タイブレーク決戦を行い優勝を決めます。時間的に厳しい場合は、この世で1番便利な勝敗システム「じゃんけん」にて優勝ペアを決めます。じゃんけんの場合は、代表者1名ずつの一騎打ち、一発勝負です。
◆募集内容◆
【募集人数】
6名(3ペア)
※ペアの相方はいないけど参加希望の方は、1度ご相談ください。同じ気持ちの方がいらしたらマッチングさせて頂きます。
【年齢】
社会人なら何歳でもOKです!
【参加費】
お一人 1,000円
【その他】
ドタキャンしない人
大会趣旨に賛同して頂ける人
◆大会スケジュール◆
12時30分〜
受付(準備OKの方からウォーミングアップ)
12時40分〜
ウォーミングアップです。
1面しかありませんので仲良くウォーミングアップ。ボールもこちらで用意します。
13時〜
厳正なるクジ引きを行います。
①〜④に各ペア決めて順番に試合。
①vs②、③vs④、①vs③、②vs④、①vs④、②vs③の順で進めさせて頂きます。
16時30分頃
終了!解散!
◆お申込みについて◆
項目を全てご記入の上、お申込みください。
※代表者、一緒にダブルスを組む方共にテニスオフアカウント(ID)をお持ちの場合でも代表者の方のみお申込み頂ければ大丈夫です。
必ず本名、ダブルスを組む方のお名前をご記入ください。
◆開催場所◆
大津橋小園テニスコート(B面)
460-0001
名古屋市中区三の丸二丁目
※無料駐車場がコートの隣にあり、6台ほど停められます。停められない場合は、詰めて停めるか駐車可能な場所を見つけて停めてください。
◆雨天の場合◆
前日など、明らかに開催日当日が雨天だと判断できる場合は、事前に中止のご連絡を致します。
また、判断がつきにくい場合でも開催1時間前には伝言メールにてご連絡致します。伝言メールが見れない方は、携帯にご連絡下さい。
雨で中止になりそうな曖昧な天気の場合は、極力開催の方向で進めたいと思います!応募された方は、可否の連絡が届くまで気持ちを切らさず、テニスモードでお待ち下さい。
自己判断で「やめておきます」はご遠慮願います。
◆その他 注意事項◆
※必ず大会趣旨、要項、募集内容や追加情報をご確認頂いた上で応募してください。
※前日、当日キャンセルはご遠慮願います。特に当日キャンセルが出た場合は、試合全体が行えず、楽しめない参加者さんが出てしまいます。体調不良ややむを得ない急用が出来た場合は、必ずご相談ください。
※怪我や事故などは、自己責任でお願いします。
◆参加をご検討頂いている皆様へ◆
興味はあるけどペアの相手がいない、一緒に出られる人がいないなどを理由に決めあぐねていらっしゃる方、どうぞお気軽にご相談ください。
意外にも、今ところお申込み頂いている方、お問い合わせ頂いた方、皆さま「お1人様」となっております。草トーナメントや市民大会とは違いますので、その辺りも柔軟に対応できればと思っております。
参加者リスト | Q&A(0) | オフレポ掲示板(6) |
2020-11-14 18:00 spidey0227さんの投稿
参加者の皆様 本日は、ご参加頂きありがとうございました!また、改めてましてdaitetsuさんwtkt3oさんペア優勝おめでとうございます!天気も快晴で、怪我やトラブルも無く終えられ、個人的には良かったなーと思っております。試合としては、思ったよりも緊張と迷いでまともに動けず、反省が山ほどです…メンタルむずい。できれば、第3回、第4回とボチボチと続けて行きたいと思っておりますので、是非とも改善点、ダメ出しなど、ご意見頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!本日は、ありがとうございました!!
2020-11-14 18:28 kattama4509さんの投稿
主催者様はじめお相手して下さった皆様ありがとうございました。緊張感があってとても楽しくテニスさせて頂きました。また機会があればよろしくお願い致します。
2020-11-14 19:31 daitetsuさんの投稿
皆様お疲れ様でした。 普段のオフとは違って、試合のような緊張感を持ってプレイすることが出来ました。 とても良い企画だと思いますのでこれからどんどん盛り上がっていって欲しいと思っております。 また機会があれば是非参加させて下さいませ。
2020-11-14 19:31 ta8-02さんの投稿
楽しくできましたありがとうございます。また機会が有れば参加します。 1セット2試合待ちが難しいですがレベル差が分からない時は例えばセット2-2などから始めるといい感じでできるかもしれませんね。