トップ > 大阪府でテニス!
このページのアクセス数 514 ウォッチリストに入れる

④並行陣ポジション編 勝者の習慣(R)Workshop 中島公園コート 2番

開催番号 2417618
主催者 maxhero さん (男性)
開催日時 2023-04-16() 10:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-04-16() 07:05
テニスコート 1 種類: 全天候(ハード)
定員 8 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 中島公園コート 2番大阪府
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-04-19 11:05現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 8
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 8
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

勝者の習慣(R)Workshop 並行陣ポジション編です。 レベルにかかわらず ダブルスをプレーする方ならどなたでも参加いただけます。 勝者の習慣(R)のダブルス編は ①前衛の動き(どこに立つと嫌か) ②後衛の働き(どこへ送って前衛を使うか) ③オープンスペースのケア ④並行陣ポジション と様々に趣向を変えています。 スキルを確認し深めるために活用ください 「勝者の習慣(R)」では 勝つ人がやっている様々な習慣(スキル&マインド)を取り入れて 上達の近道をお伝えしています。 ・試合を組み立てるフォアハンド ・自分のペースで打てるサーブ ・起死回生のスマッシュ ・苦手克服のバックハンド、ボレーなど ・ショット別の練習会を企画します 今回は 並行陣ポジション編です。 週末プレイヤーは ダブルスをプレイすることが多いです。 シングルスで1面すべてをカバーするのは厳しくとも どうにか ダブルスで 半分+α なら守れるかと・・・。 選手レベルでは ラケットや打法の進化で ベースラインからポイントを取ることもありますが、 週末プレーヤーはネットでのポイントが大半を占めます。 攻めて勝つためには「ネットへ出る」が 必須ですね。 さて サービスラインを越えてネット前に出たはいいが サイドを抜かれたり はたまた 突然のロブ。 落胆の心がじわじわとエンドラインへ体を引っ張り、 「雁行陣マニア」を抜け出せません。 平行陣のポジションは 「自陣の送ったボール」(どこにどんな球を打ったか) 「相手の打つ場所、姿勢(バランス)」 でほぼ 決まってきます。 セオリーといわれる ポジションと 自陣が送ったボールの相手の反応を確かめるワークショップです 参加費:1500円 コート、ボール代込み 雨天時は 直接連絡いたします。 質問、問い合わせは 伝言ページをご利用ください。 なおこの日理解したスキルを 実戦形式練習で試す時間(ワークアウト)を 1時間用意しました(12-13時 4番コート) 参加希望の方は 申し込み時に記入ください

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2023-04-16 16:01 -----さんの投稿

皆さまお疲れ様でした。 並行陣のポジションは、自分たちがが打った球で決まる。follow The ballを忘れず、飛んでくる範囲を2人で守る。外側の飛んでくる可能性が低いコースは捨て(相手のナイスショット)、真ん中をしっかりしめる。ペアが打った時のfollow The ballは苦手なので自分が打ったつもりでしっかり動く。アプローチをワイドに打つと守る範囲が広くなるので、センター気味に打つ。自分の運動能力を考えると、速い球を打つと前に詰める時間が無くなるので、スピードは抑え目に深く打つ方がよい。ペアも動きやすい。 今日も気づきがたくさんでした。ありがとうございました。

2023-04-17 06:08 -----さんの投稿

参加のみなさん、お疲れさまでした! 山さん、わかりやすく教えていただきありがとうございました! これまでは、ダブルスの後衛で前に出されることがあり並行陣になったとき、なんとなくポジショニングしてました。 今回理論的に学べたこと、合わせてペアとの協働で配球しポジショニングをしながら攻める・守るというダブルスの動きを学べたこと、参加して得たものでした! 今後の練習で習慣化して、定期的に参加する試合に活かしていきたいです。 あとは、高いチャンスボールを確実に次のプレーに活かすショットも精度をあげていきます! ありがとうございました!

2023-04-17 09:11 -----さんの投稿

みなさまお疲れさまでした。 ショットの質や長短で攻めるべきポジション、守るべきポジションがあることを体感。 相手がワイドに動くと引っ張れてワイドに詰めすぎる、ペアとの声がけやフィードバックで補正していくことでポジショニングを確立していきたい。 ボレー機会が増えるのでボレーの質を上げないとせっかくのポジショニングがもったいない、今後の課題。

2023-04-17 18:01 -----さんの投稿

日曜日はありがとうございました。平行陣のポジション編は2回目でした。前回とはまた違う立ち位置での気づきがあり勉強になりました。そして、今回の形式での練習で敵味方の位置で「今、ポーチや!」と思い出たらできました。今回の収穫はポーチのタイミングというかココに来るぞと感じたことが一番の収穫でした。この考え合ってますか?

2023-04-17 19:16 -----さんの投稿

皆さま先日はありがとうございました。実践的で学びの多い練習会でした。 beforeではバラバラだったポジショニングが、afterではみんな一致しましたね。相手側の視点に立って実際にボールを打ってみると面白いくらいに明確でした! 「どこに立てばいいの?」とポジショニング迷子だったのが解消され、ボールに触る機会も増えました。 ボレー技術はまた別問題で。(前に詰めるタイミング、狙うコース、ローボレー、、)ひとつずつクリアしていきたいので、また宜しくお願い致します⭐︎

2023-04-18 07:09 -----さんの投稿

日曜日はありがとうございました。 平行陣のポジション取りについて、とても勉強になりました。センターセオリーはストローク側だけでなく、ボレー側でも意識して守り、攻めるということを学びました。 但し、甘いボレーをしてしまうと、逆に穴が拡がってしまうので、ボレーのスキルアップが今後の課題だと思っています。 また練習参加させてもらいたいと思います。

2023-04-18 07:43 -----さんの投稿

皆様お疲れさまでした。 ダブルスの基本原則を改めて確認しました。アプローチで、どこでどのように相手に取らせるか、どのようなボールを送るかについて、コース、スピード、球種のバリエーションを増やしつつ、何が効果的か研究したいと思います。その上で、ペアと協力して2対1の数的優位を保ちつつ、センターを固めて相手を追い込んでいく(時間を奪う、難しいことをさせる)。安定したボレー技術と浮いてきたボールの決定力を磨いていきたいと思います。そのためにもボールに触る機会を増やすことが大事ですね。ありがとうございました。

2023-04-19 12:33 -----さんの投稿

日曜日はありがとうございました。 並行陣は苦手でどこにいても落ち着かなかったのが、光が見えてきたような感じです。アプローチでせっかく並行陣とっても、続いて次ができなくて、詰めすぎたり雁行に戻ってしまったり ボレーのスキルを含めて練習します!

4/17(月)09:00 男S 初級 まもなく満員, 女S 初級 残枠あり
会場 服部緑地テニスコート
主催者のmaxhero さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    maxheroさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

PATIKIL テニス振動ダンパー 2個 四角形 シリコンショックアブソーバー ラケットストリングダンピング テニスラケット用 イエロー グリーン
Rikuyuco 楽天市場店 1880円

テニスダンパーはボールがストリングに当たることで発生する振動を効果的に低減し、快適性を高めます。このショックアブソーバーを装着することで、打った瞬間の振動の減少と残留音の変化がはっきりと実感できます。 素材: シリコーン; 寸法: 22 MM X 20 MM X 8 MM; パッキングリスト: 2 X テニス振動ダンパー 振動を和らげる効果があり、落下の心配もありません。振動による肘関節への負担を軽減し、スポーツの楽しさを向上させます。低いレゾナンスにより、ボールをスイングするときのコントロールが向上します。 取り付けが簡単で、テニスボールを打つときの振動を最小限に抑え、破裂の問題を最小限に抑えます。 テニスダンパーは非常に便利です。喉に最も近い弦にねじ込むだけで、さまざまな時期の衝撃吸収のニーズを満たすことができます。