トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 238 ウォッチリストに入れる

★楽しくダブルス★ 石神井公園/2時間/初中級~中級

開催番号 2468648
主催者 robinson2016 さん (女性)
開催日時 2023-05-27() 15:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-05-27() 12:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 3 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 石神井公園テニスコート東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2023-06-06 17:51現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 3
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 3
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

(※このオフは新方式による募集です)

石神井公園でダブルスゲームを一緒に楽しんでくださる方を募集します。

■募集レベル:
・初中級~中級の方
・参加者同士でレベルに差があった場合でも合わせて楽しくプレーいただければ幸いです。
・承認は先着順ではなく、申込書の記載内容、レベル、男女比等を考慮させていただきます。また承認までお時間をいただく場合がありますこと、ご了承ください。

■人数・参加費:
・主催者含め、1面最大5名で行います(休憩少なめです)。
・1名1000円(5名開催の場合)。

■集合場所:
・コートに直接お越しください。コート番号は、当日お知らせします。

■内容:
・少々のアップ後、4ゲーム消化・ノーアドでダブルスゲームを行います。

■その他:
・ボールは主催者が用意します。
・主催者を含めて4名に満たない場合は、練習会またはシングルスゲームとさせていただきます。
・雨天中止の場合は、1時間ほど前までにご連絡します(少しの雨でしたら開催したいと思います)。
・お申し込み後のキャンセルは極力ご遠慮ください。

楽しくしっかりとプレーができればと思います。ご参加をお待ちしております(^-^)/

主催者より追加の情報:2023年5月27日 14:46

本日、2番コートにお願いいたします。

参加者(ランダム順)
お名前(性別) ひとこと
yoshi2014 さん (m) よろしくお願いします。
kon1982 さん (m) よろしくお願い致します。
mostro さん (m) 楽しく。楽しく。
主催者枠による参加者
お名前(性別) 備考
d☆(m)さん 中級~中上級
6/4()12:50 女D 初中級以下 残枠あり, 女D 中級以下 残枠あり
会場 PCAプロテニスアカデミー
主催者のrobinson2016 さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    robinson2016さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

健康グッズ関連 お悩み関連グッズ 63063・L(左足用)
創造生活館 3260円

[商品名]ソルボ外反母趾サポーター 固定型(P厚) ベージュ 63063・L(左足用)代引き不可商品です。代金引換以外のお支払方法をお選びくださいませ。63063・L(左足用) の販売となります。ソルボ外反母趾サポーター(固定型)は、中足部をベルトでしっかり固定し、中足靭帯をサポートします。又、ソルボ中足パッドが 中足部と親指付け根にかかる圧力を分散し、セラミック遠赤外線不織布の保温効果でがまんできない痛みをやわらげます。さらにソルボ足指間パッドが、変形し た親指と人差し指の間を広げて、外反母趾特有の圧力を分散することで、足を元の健康な状態に近づけます。サイズS:21.5〜23.0cm、M:23.5〜25.0cm、L:25.5〜27.0cm個装サイズ:14×10×3cm重量個装重量:60g素材・材質本体:ナイロン、ポリウレタン、綿パッド(ソルボ):ポリウレタン仕様補整力強化タイプ固定型製造国日本※入荷状況により、発送日が遅れる場合がございます。親指・足裏のヒドイ痛み・変形に。補整力強化タイプ。 ソルボ外反母趾サポーター(固定型)は、中足部をベルトでしっかり固定し、中足靭帯をサポートします。又、ソルボ中足パッドが中足部と親指付け根にかかる圧力を分散し、セラミック遠赤外線不織布の保温効果でがまんできない痛みをやわらげます。さらにソルボ足指間パッドが、変形した親指と人差し指の間を広げて、外反母趾特有の圧力を分散することで、足を元の健康な状態に近づけます。