トップ > 兵庫県でテニス!
このページのアクセス数 190 ウォッチリストに入れる

③深いボールをうまく返す編(その2) 勝者の習慣(R)Workshop 尼崎記念公園コート 2番→1番

開催番号 2605296
主催者 maxhero さん (男性)
開催日時 2023-11-22(水) 13:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-11-22(水) 10:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 7 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 尼崎記念公園コート 2番→1番兵庫県
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2023-12-03 22:21現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 7
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 3
= 定員まで残り 4
(受付保留 0 )

勝者の習慣(R)Workshop「深いボールをうまく返す」編です。
レベル、経験に関係なく、変りたい方ならどなたでも参加できます。

勝者の習慣(R)のフォアストローク編は

①見直しのフォア(基本のフットワーク)
②羨望のエッグボール
③深いボールをうまく返す
④高く弾む球を返す「ハイターン」
⑤チャンスボールを叩く
⑥回り込みのフットワーク
⑦フォアスライス
⑧動かされて打つボールの処理
⑨前に出された時のフットワーク
⑩基本のステップ+戻り足の使い方

と様々に趣向を変えています。
スキルを確認し深めるために ご活用ください

スクールで教わるスキルのひとつに
「相手が嫌がる 深い球を打ちましょう」
というのがあります。深く打っておけば攻めにくいためですね。
それでは逆に、深く打たれた足元へのスライスや、
中ロブのような弾むボールはどのように処理(返球)しますか?

ディフェンスのためにスライスやロブで時間を作る。
打点を落として下がって打つ。それもありでしょう。

しかし
「勝者のフットワーク塾」の流れを汲む 勝者の習慣(R)では
適正打点を確保しつつ 攻めるショット打つフットワークをお伝えします。

「下がらずに打つ」「踏み込むだけではない」
ディフェンスからオフェンスに転じるフットワークを身につけて
自分のスキルをランクアップしましょう。

準備のステップ~打点への移動、
発射台のイメージのセミオープンスタンス、
骨盤の入れ替え、
脱力の意識など段階的にお伝えするので、
ワークショップ後も持って帰ってトレーニングできる内容です。

★今回その2では、低く滑る球への対応(ローターン)
高く弾む球への対応(ハイターン)をやります

参加費:1,500円 コート ボール代込み

質問、問い合わせは 伝言ページをご利用ください。

ワークショップ後
同じコートで1時間
つかんだスキルを使って
ワークアウト(形式練習等)をやります。
継続参加希望の方は 申し込み時に書き込みください

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2023-11-22 17:56 mk1963さんの投稿

お疲れ様でした。 先ずは何より参加して大収穫がありました。 技術面(ストローク)においては差し込まれたさいのボール処理、今までは野球キャッチのショートバウンドの感覚で適当に処理していのを、体重移動させて打つというのは難しく、前体重や後ろ体重での自分の打ち方も教えて頂き勉強になりました。 次にラケットセット、ボールがバウンドする前にセットするのを常に心がける。 戦術面においては、安易にコースはかえず2人対1人.. あとは精神論になるのでしょうか?自分にはホントに響くアドバイスをしていただけました。自意識過剰には気をつけます。 コーチの人柄のおかげもあり正直素直に受け入れられたのは私にはありがたかったです。 平日はなかなか都合つかないのが残念ですが機会があればまた参加したいです。 主催者様、また本日ご一緒できた参加者様方々ありがとうございました。

2023-11-22 18:49 nalu0725さんの投稿

まずは「ええコーチでした!!」 丁寧なご指導ありがとうございました! では、今日のまとめです。 即改善 ・バウンドするまでに準備を行う準備とは、ラケットが自分の顔の横に来ることです ・ボールは正面から来るのではなく自分の前を横切るということを理解する 関連は、右手でテーブルの左端を払うイメージ・左耳でバウンドの音を聞く・バッティングイメージ 自動化に落とし込む ・左手の薬指を下 ・左手と打点の距離感が思ったより遠い ・スイングは体の前でゾウさん ・ローターン 重心低く、頭を上下させない ・バックフット 左足のつま先は右斜め後ろを向く 試すこと ・深いスライスにローターンを使用するときこそ、打点にラケットを置いてからコンパクトにスイングする ・ボールに重心で近づく ・へそと恥骨の間のラグビーボールをイメージ また参加したいと思います!

12/18(月)10:00 男D 初級 残枠あり, 女D 初級 残枠あり
会場 服部緑地テニスコート
主催者のmaxhero さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    maxheroさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    兵庫県での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

[アディダス テニス・バドミントン ウェア(レディース)]W MATCH スカート/マッチスコート/レディース(T1722)
ラケットプラザ 3000円

■商品情報 商品名[アディダス テニス・バドミントン ウェア(レディース)]W MATCH スカート/マッチスコート/レディース(T1722) メーカー名アディダス カラー(HC7707)ブラック サイズS, M, L, OT 素材ダブルニット ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■商品詳細情報 特徴スリムフィットのアディダステニススカートで、ゲームをより高いレベルに引き上げよう。コートの上で欠かせない要素を詰め込んだGmesetコレクションの一環として、暑い日の集中力の維持に役立つ冷却効果のあるHEAT RDYを採用。動きやすいシルエットと、ややフレアさのデザインによりボールに素早くアクセスが可能。また一体型のタイツで集中力を妨げず自然なゲームを行える。