テニスオフネットとは?
テニスオフネットは、テニスオフの運営支援サービスです。
テニスする仲間を見つけ、そして仲間とつなぐ、さまざまなお手伝いをします。
「テニスオフ」とは?
最近では、インターネットを通じて知り合った仲間と実際に会うことを「オフライン」とか「オフ」と言うようです。
「テニスオフ」は仲間と実際に会ってテニスすることを指します。
たとえば
-
「仲間を集めてテニスしたいんだけど人数集めや連絡が大変で・・・」という方
テニスオフネット上でテニスオフの開催登録をしてみませんか?
テニスオフの開催に必要なさまざまな雑用をお手伝いします
-
「テニスしたいけどする相手がいないし、いても都合がなかなか合わなくて・・・」という方
テニスオフネット上で参加者を募集しているテニスオフに参加してみませんか? 似たような悩みを
かかえている人は意外とあなたの近くにも沢山いるかもしれません。
Q:「宣伝」のためのサイトですか? A:違います。
誤解されやすいのですが、「(テニスオフの)宣伝」を主な目的とはしていません。
テニスオフネットは「テニスオフの運営支援サービス」です。
例えば、テニスオフを運営するときは、仲間同士でさまざまな連絡を取り合わなければなりません。
日時や場所などの情報はもちろんですし、参加の申し込みを受け付けたり、
逆に定員を越えるようなら申し込みをお断りしなければならないかもしれません。
そうした「テニスオフ運営のための情報のやりとり」をできるだけコンピュータに任せることで、
テニスオフの運営をスムーズにし誰でも主催&参加できるようにしてゆこう
ということがこのサイトのねらいです。もちろん、テニスオフの登録数が増えてゆけば自然と
「宣伝」的な役割も果たせるようになるかもしれませんが、
宣伝はもともとの目的ではないということをご理解ください。
こんなふうに便利です
-
簡単にテニスオフの開催登録ができます
テニスオフを開催したい方は、使いやすく並んだ空白の欄を埋めていくだけで
簡単に「開催登録」できます。
-
簡単に参加申込みできます
テニスオフに参加するときは「参加申込書」の画面で必要事項を書いて
「参加申込みボタン」を押すだけです。
-
便利な「マイページ」
テニスオフネットIDを登録すると、自分が主催、
あるいは参加しているテニスオフを一覧できる、
あなた専用のページができます。
※ご利用になる前にテニスオフネットIDの登録をお願いします。
テニスオフネットの特徴
-
テニスオフ詳細情報ページ
テニスオフごとに用意されるページ上に、あらゆる情報が集められます。
-
参加者リスト
参加者が集まるたびに自動的にリストが作成されます。
-
Q&A機能
参加申し込みをする前に、そのテニスオフについてわからないことや不安なことがあれば、
Q&Aページをご利用ください。主催者に自動的に通知されますのですぐに回答がかえってくるでしょう。
-
オフレポ掲示板機能
テニスオフが終わったあとは、掲示板で「お疲れさまでした!」。
掲示板に投稿された内容は参加者全員にメールでも通知されます。
-
伝言機能
登録ユーザーの間で伝言をやりとりできる機能です。相手のメールアドレスがわからなくても大丈夫。
-
テニスオフの開催日が近づくと「もうすぐですよ」メールが
テニスオフの開催二日前になると、
主催者と参加者の全員に確認のメールが自動的に送信されます。
-
アラート機能
特定の地域や主催者のテニスオフが登録されたら自動的にメールでお知らせします。
主催者用の機能
-
参加申込み者のステータスの変更
主催者が参加申込みの受付処理をするとき、申込者を「参加承認済み」「保留」「お断り(キャンセル)」
のいずれかのステータスに変更できます。
ステータス変更はテニスオフ開催前ならいつでも可能です。
「参加承認済み」の人だけがWeb上の「参加者リスト」に表示されます。
-
主催者枠による参加者の追加
何らかの理由により参加者による通常の申し込みができない場合には
『主催者枠』として参加者を追加または削除できます。
詳しくはこちら
-
詳細情報の追加
テニスオフの詳細情報で追加したいことがあればいつでも追加できます
(テニスオフ開催後はできません)。
情報を追加した時点で参加登録済みのユーザーが入れば、
そのユーザーには追加した内容がメールでも通知されます。
-
基本情報の変更
開催登録後でも、「定員数」「コート数」「開催時間」の変更が可能です。
コート確保の都合などで時間や定員を変更しなければならない場合などでも、
柔軟にオフを運営できるでしょう。
-
自動締切り機能
締め切り日時になったり、あるいは定員に達したときは自動的に申し込みが締め切られます。
主催者の方で任意に強制的に締め切ることも可能です。ただし強制締め切りをすると、
「募集中」の状態に戻すことはできません。
-
詳細な参加者リスト作成機能
主催者の方だけが閲覧できる、詳細な参加者リストを自動作成できます。
MS-Excel形式での作成も可能です。
印刷してテニスコートに持っていけば出席簿(?)として使えます。緊急時の連絡にも便利です。
-
参加者への同報メール機能
参加者のメールアドレスをワンクリックでお使いのメールソフトに入力することが
できます。Webに書きこんで公開するのではなくメールで参加者全員だけに連絡したいときなどに便利です。
(ご使用のメールソフトによってはうまく機能しない場合があります。)
-
各種メール通知機能
参加申込みやQ&Aページでの質問があったときなど、
さまざまなタイミングで主催者にお知らせメールが送られます。