トップ > 神奈川県でテニス!
このページのアクセス数 135 ウォッチリストに入れる

男子ダブルス練習会 中上 都筑区

開催番号 2434649
主催者 pirati さん (男性)
開催日時 2023-04-17(月) 08:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-04-16() 23:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 1 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 マートテニスガーデン神奈川県
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-02 07:13現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 1
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 1
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

男子ダブルスの練習会を開催します。

 ゲームをやる機会は多いものの、がっつり練習が中々できないので…
 球数を打つ基礎練習と、実践的なダブルスの形式練習を行います。

 参加者の皆さんと一緒にレベルアップできたらと思ってます。

 また、平日ご一緒できる方たちとの輪を広げていきたいと思いますので、お気軽にお越しください。

 ※初めての方、優先させて頂きます〜 場所:マートテニスガーデン
 人数:4〜6名
 レベル:一般中上級
〜 費用:900〜1,200円 
日時:4月17日(月)朝8〜10時30分

 2.5h 私営コートの為、少々割高ですが
独立した一面コートなので、気兼ねなく楽しめます。

 ボールは約100球用意します。 

その他
個人開催の為、開催中の事故・怪我等は、全て自己責任でお願いします。
 雨天中止の場合は1時間ほど前にご連絡させて頂きます。 
以下のような内容を予定しています。 人数が少ない場合は基礎練と形式の後、ゲームを行います。 ◼️基礎練習 ショートラリー ボレーボレー ショート ロング クロスラリー ボレスト 2パターン ◼️形式練習 2ボレー2ストローク 4アップ ファーストボレーからの形式 ピンポイントでの球出しから形式 サーブからの形式 など

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
5/11(木)08:50 混D ビギナー 残枠あり
会場 日本大学文理学部100周年記念体育館テニスコート
主催者のpirati さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    piratiさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    神奈川県での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【テニス ラケット ヘッド】 スピード プロ 2024/SPEED PRO 2024(236004)
スポーツプラザ 33440円

■商品情報 商品名【テニス ラケット ヘッド】 スピード プロ 2024/SPEED PRO 2024(236004) メーカー名ヘッド カラー─ サイズG2, G3, G4 面の大きさ(フェイスサイズ)100sq.inch 重さ(フレームのみ)310g/10.9oz フレームの長さ685mm/27inch フレームの面積645cm² フレームの厚さ23mm バランスポイント310mm/1.3in HL ストリングパターンメイン18×クロス20(本) グリップサイズ1-5 ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■商品詳細情報 特徴ノバク・ジョコビッチが推奨するSPEEDシリーズのアップグレードバージョン。速いゲーム展開を好む上級トーナメントプレーヤー向けSPEED PRO 2024は、最新オーセチック 2.0テクノロジーの導入により、ソフトで最高の打感を実現しました。あのノバク・ジョコビッチも推奨するベストセラー「SPEED」シリーズのひとつで、ペースの速いゲームに最適なコントロールを求める上級トーナメントプレーヤー向けに設計された究極のラケットです。•上級トーナメントプレーヤー向け•速いゲームに最適なコントロール性•よりソフトで感度の高い打感•プレーヤーとラケットの一体感•バランスポイントを前作より5mm低く設定•操作性とコントロール性の向上•ソフトな手触りの特殊塗装を採用した新デザイン テクノロジー【AUXETIC】オーセチック構造は、非オーセチック構造と比較して独特の変形を示します。その内部特性により、オーセチック構造は「引っ張る」力が加えられると広がり、絞られると収縮します。加えられる力が大きいほど、オーセチック反応も大きくなります。【POWER GROMMETS】拡張パワーグロメットは、ストリングの動きを最大限にしてパワーを増大させます。【SPEED PATTERN】特殊なスピードのストリングパターンには、コントロールとパワーの完璧な両立をもたらします。【GRAPHENE INSIDE】ほとんどのラケットに戦略的に配置されたグラフェンは、フレームを強化し、安定性を高め、ラケットからボールへのエネルギー伝達を最適化します。次のラケットを購入するときは、グラフェンが入っていることを確認してください。【DIRECTIONAL DRILLING】指向性のあるドリリングがパワーとスイートスポットの両方を強め、抜群の打球感を与えます。【SPEED BEAM】スピードビームのエアロダイナミックな断面は、スイングスピードとパワーを最大限に引き出します。