トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 119 ウォッチリストに入れる

基礎練習orシングルス大蔵第二運動場 5/13 6-7時 一般中上級~上級(NTRP値4.5以上)

開催番号 2455683
主催者 yakushima_re さん (男性)
開催日時 2023-05-13() 06:00
から 1時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-05-12(金) 20:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 1 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 世田谷区大蔵第二運動場 (東京都)東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-03 02:51現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 1
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 1
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

(※このオフは新方式による募集です)

承認前のキャンセル希望は伝言をお送りください オフ開催に支障が出るため、定員確定後のキャンセルはご遠慮ください ○募集内容 良識のある、試合に定期的に参加されている方 一般中上級以上、NTRP値4.5以上の方 ○集合場所 ・世田谷区大蔵第二運動場 隣の総合運動場とは別です、三宿の世田谷公園とも違います。 初めての場合は時間に余裕をもってお越しください。 ○時間・練習内容 6-7時 アップ後に基礎練習 or シングルス形式練習 6ゲーム先取で総当り(人数による) ○参加費 試合球、コート代+諸経費を人数割り (3名の場合700円) 練習球、試合球はこちらで用意します。 ○参加承認について このオフは新方式で募集をしており、承認に関しては申し込み順と承認の順番が異なることがあります。 参加不参加の通知は先着順ではなく、戦績を優先して承認する場合がありますので、遅くなる事や 仕事の都合で前日夜になる事もあります。知り合いにも声をかけていますので、期限前に締め切る場合があります。 当初の設定人数から変更になる場合があります。 ○天候 雨天時は基本的に中止とさせていただきますが、不明な場合は主催者までご確認下さい。 降っているかいないかわからない程度の場合は開催します。主催者から特に連絡なければ開催とお考え下さい 家を出られる時間を記載頂ければなるべくそれまでにはご連絡しますが、それ以降の天候急変により 家を出られていても中止の場合もありますので、ご理解お願いします 中止の場合、こちらのサイトに掲示でご連絡します ○キャンセルその他特記事項 前日夜・当日キャンセルの無い方を希望します (急きょキャンセルされて代理の方が見つからなかった場合、実費相当分お支払頂く事になります。) 個人開催の為、怪我や物損は自己責任でお願い致します。 よろしくお願い致します

主催者より追加の情報:2023年5月13日 05:08

天気がもちそうなので、本日は予定通り開催致します。

参加者(ランダム順)
お名前(性別) ひとこと
----- さん (m) また宜しくお願いします
主催者枠による参加者
お名前(性別) 備考
主催者枠の参加者はまだいません
主催者のyakushima_re さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    yakushima_reさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【東京ヤクルト 山田哲人選手 愛用ブランド】マクダビッド (McDavid) 親指 サムガード サポーター M468 サムサポート 左右兼用 固
クロスワン 楽天市場店 5017円

M468 ソフトサポート・BK:ブラック L M468・・Size:LStyle:M468 ソフトサポート・独自のデュアルストラップにより、抑制方向を自在に調節できる親指サポーター。樹脂ステーを入れないことでソフトで自然な装着感を実現。・カラー:ブラック(BK)・サイズ(親指周り/cm):S 5?6、M6?7、L 7?7.6●好きな方向に調節できるデュアルテイルストラップ  抑制方法の調節を可能にした独自設計のストラップ「デュアルテイルストラップ」 ●カンタン装着  Oリングと伸縮ストラップで簡単に調節・着脱できる。 ●樹脂ステーを入れないことで、ソフトで自然な装着感を実現 使用上の注意 本品は、痛みを取ったり、治療効果をもたらすものではありません。また、傷害を完全に予防することはできません。 傷害の予防には、筋力や柔軟性を十分に高めておくことが大切です。サイズの合わない製品を使用しないで下さい。 指定の部位以外には使用しないで下さい。 長時間連続で使用する場合は、皮膚障害や血行障害を起こすおそれがありますのでご注意下さい。 また、ずれやムレのストレスを軽減するために、2時間に1回程度本品を外したり着け直すことをお勧めします。 お手入れ 汚れた場合は、中性洗剤を溶かしたぬるま湯で手洗いして下さい。 ドライクリーニングや乾燥機、脱水機、漂白剤などの使用は避けて下さい。 洗濯後は陰干しし、十分乾燥させて下さい。 次のような場合は使用しないでください ●装着部に傷・湿疹・しびれ・骨折などの異常がある場合 ●使用中、使用後に皮膚に異常があらわれた場合 ●アレルギー体質の方や皮膚が過敏な方 ●使用中に痛みや違和感がある場合