トップ > 大阪府でテニス!
このページのアクセス数 833 ウォッチリストに入れる

番外 クロスストロークを極めるフォアハンド編 勝者の習慣(R)Workshop 尼崎記念公園コート

開催番号 2541175
主催者 maxhero さん (男性)
開催日時 2023-09-10() 11:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-09-10() 07:05
テニスコート 1 種類: 全天候(ハード)
定員 8 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 中島公園コート 2番大阪府
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-16 14:48現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 8
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 7
= 定員まで残り 1
(受付保留 0 )

勝者の習慣(R)Workshop クロスストロークを極めるフォアハンド編です。 どなたでも参加いただけます。 勝者の習慣(R)のフォアストローク編は ①見直しのフォア(基本のフットワーク) ②羨望のエッグボール ③深いボールをうまく返す ④高く弾む球を返す「ハイターン」 ⑤チャンスボールを叩く ⑥回り込みのフットワーク ⑦フォアスライス ⑧動かされて打つボールの処理 ⑨前に出された時のフットワーク ⑩基本のステップ+戻り足の使い方 と様々に趣向を変えています。 スキルを確認し深めるために ご活用ください 今回は クロスストロークを極めるフォアハンド編。 ポイントの始まりサーブ ~ リターン そして クロスの展開(深く押し込むか・・ショートでおびき出すか) シングルスもダブルスも、クロスストロークは 「必須スキル」ですね。 打つ時には 「着地点をイメージする」 「弾道を描く」 「相手のバランスを崩すように」 「つぶして強く回転」 「前衛にとられない球」 などなど 様々に想いながら ボールに臨みます ステップダウンを基本に 今一度 打つ前のステップとクロスストロークを見直しましょう。 ドライブの方も スライスの方も・・・。 試合で使えるショットを打っているか。 「想い」を込めたショットが 相手コートに落ちるとき 次のショットへの備えも大切です。 参加費:1500円 コート、ボール代込み 雨天時は 直接連絡いたします。 質問、問い合わせは 伝言ページをご利用ください。 なおこの日 つかんだスキルを 形式練習等で試すワークアウトを1時間用意しました 参加希望は 申し込み時に書き込みください

主催者より追加の情報:2023年8月24日 06:15

タイトルの開催場所、誤記です。 中島公園での開催です。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2023-09-10 15:30 -----さんの投稿

皆さまお疲れ様でした。 基本のクロスストローク。なにより、右足をボールの後ろにセットすることが大事。そして、早くボールに触りたくなるけれど、右足にしっかり乗ってためること。これによりコントロールがよく、深いボールが打て、相手前衛に捕まりにくくなりました。今日の課題とは異なりますが、バックハンド側のストレートにロブを上げられたときのボールへの入り方練習しないとなと思いました。また、よろしくお願いします

2023-09-10 16:26 -----さんの投稿

ありがとうございました。 打つ時にそんなに力を入れなくて良いことがわかりました。 今まである程度打ちたい方向に打つことはできていましたが、もっと細かくコントロールできるようになりました。 右足にタメを作ってその力を前に放つと力の乗ったボールがいくようになりました。 ショートに打つボールの感覚が少し掴めました。 これからも使っていきたいです!

2023-09-10 16:37 -----さんの投稿

今日はお疲れ様です。今日はネット上の3倍ぐらいを通すことを学びました。

2023-09-10 19:57 -----さんの投稿

皆さまお疲れ様でした。 今日は右足の位置を決めた後に骨盤の向きを切り替える動作について細かなレクチャーを受けました。オープンスタンスが染み付いているので、フォームの修正はすぐには難しいですが、正しいイメージ(前後の体重移動ではなく、最初に行った股関節の柔軟さを使った体幹打ちが重要と理解)を体に再インストールしようと思います。 また、右に振られた時にフェデラーのように鋭く切り返せるようになるかもしれないワクワク感を感じることができました。基本のラケットワーク(下から上の滑らかな動き)を、手を伸ばした先で行う際に、ボールの真後ろではなく右の方を捉えるイメージ。1人球出しから地道に確実に習得したいと思います。 ところで、私は脚が異常に疲れました。脚は動かせていた証拠でしょうが、そんなに頑張らなくてもよくなる(無駄のない)フットワークを身につけるべきですね。また宜しくお願いします。

2023-09-10 20:37 -----さんの投稿

皆さま、本日はどうもありがとうございました。 本日は他人が打つことは気にしないで自分のプレーをすべきであることを覚えました。準備運動、や3拍子の動きはよくわからなかったので地道に覚えていこうを思います。

2023-09-12 12:55 -----さんの投稿

ありがとうございました。 苦手なフォアハンドでしたので、いろいろヒントを頂きました。まずはスピードよりも深さ、高さを出すこと。軸足をセットした後、踏み込んでから遅れて腕が出てくるようにして、体のより戻しをつかってパワーを伝える。ショートクロスの場合は体が開かないように、視点を残してラケットを走らせるようにして打つ。

9/25(月)10:00 男S 中級 残枠あり, 女S 中級 残枠あり
会場 服部緑地テニスコート
主催者のmaxhero さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    maxheroさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

クレー・砂入り人工芝コート用 3E相当 ワイドモデル 61GB231310235 ミズノ ユニセックス テニスシューズ ウエーブエクシード 5 WIDE OC(ブラック×ブルー×コーラル・サイズ:23.5cm)
Joshin web 家電とPCの大型専門店 15950円

【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□MIZUNO ENERZY搭載! 前モデルからの耐久性UPと、目を惹く斬新なロゴがポイントのワイドモデル。◆アッパーの特徴:足入れ革命3.0◆スピーディーなフットワークのために、母指球部とインソールにミズノエナジー搭載し、切り返し・動きやすさを追求◆最も摩耗が激しい内甲にツアーモデルにも使用している3D-SOLIDを新たに搭載し耐久性もアップ。◆軽量性:内甲の耐久性がアップしても重量はキープ。約300g(27.0cm/片足)■ 仕 様 ■素材…・甲材:合成繊維×人工皮革×合成樹脂・底材:合成底シューズ幅:3E相当の方向け重量:約300g(27.0cm片方基準)インソール:ミズノエナジーインソール(取り外し可)適応コート・サーフェス:クレー・砂入り人工芝コートサステナビリティ:材料…アッパー本体の人工皮革基布に50%以上のリサイクル素材を使用[61GB231310235]ミズノアウトドア>テニス>シューズ>ユニセックス>クレー・砂入り人工芝コート用