トップ > 大阪府でテニス!
このページのアクセス数 503 ウォッチリストに入れる

⑤アングルボレー&ショートボレー編 勝者の習慣(R)Workshop 中島公園コート 4番

開催番号 2545589
主催者 maxhero さん (男性)
開催日時 2023-09-17() 14:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-09-17() 11:05
テニスコート 1 種類: 全天候(ハード)
定員 8 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 中島公園コート 4番大阪府
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-18 13:24現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 8
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 5
= 定員まで残り 3
(受付保留 0 )

勝者の習慣(R)Workshop アングルボレー&ショートボレー編です。 どなたでも参加いただけます。 「勝者の習慣(R)」では 勝っている人のやっている様々な習慣(行動、考え方など)を取り入れて上達の近道をお伝えしています。 試合を組み立てるフォアハンド 自分のペースで打てるサーブ 起死回生のスマッシュ 苦手克服のバックハンド、ボレーなど ショット別の練習会を企画しています 今回は 「アングルボレー」編。 特に ラケットワークの無い 「タッチアングル」 をお伝えします。 「エース」という単語の語感(言葉の奥)には ★相手の届かないところへ強く叩いて抜き去る★ が含まれますが、ご存じのように ポイントを獲る際には 必ずしも 「強く(速く)叩く」 必要はありません。 むしろ フォーカスされるべきは 「相手の届かないところへ」です。 今回お伝えするアングルボレーの打ち方は 打球前の面の保持角度にフォーカスします スイングで方向を変えていた方は はじめは「違和感」かもしれません。 ボレーで「方向を変えるスキル」のきっかけになるでしょう 結果として「エース」になるかもしれませんが 真の目的は ”相手を動かすこと” です。 バランスを崩した相手が返す次のボールで ポイントを獲る 「余裕」 でプレーしましょう。 参加費:1500円 コート、ボール代込み 雨天時は 直接連絡いたします。 質問、問い合わせは 伝言ページをご利用ください。 なおこの日 つかんだスキルを実戦形式で試す ワークアウトを同じコートで1時間やります。 参加希望は 申し込み時に 書き込みください

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2023-09-17 20:35 -----さんの投稿

アングルボレーとは2バウンド目がサイドより外に落ちる球。ラケットは上に上げて、縦むきで上からしたに振る。足も踏み込む。ラケットを高く用意しておくと、準備が少しで済むので、遅れない。バックのときは、右の二の腕に付けたチョコを食べる感じにすると腕が高くあがる。フォアの時はまず一番に手首をくいっと起こす。アングルじゃないときも体は横向きで同じことをする。両手バックの方が感覚が、良かったので、フォアでも両手で感覚を覚えようと思います。

2023-09-18 08:52 -----さんの投稿

お疲れ様でした。 アングルボレーの球出し練習をしてからストレートボレーとの組み合わせ練習をしたので ストレートボレーの締め込みのボレーの質が上がりました。 また、ショートアングルボレーは、難易度が高いですが、ラケット高く上げ、横向き姿勢で振り下ろすだけで打てたことは初めての感覚でした。 これからボレーはアングルボレーを基本にし、他のボレーを少し面をあけて打つようにします! ありがとうございました。

2023-09-18 09:25 -----さんの投稿

お疲れ様でした。学びの内容書き留めておいて、自然に出来るように練習していきます。アングルボレーとは2バウンド目がコートの横に出るものと定義付ける。球筋に対して左に返すのがクロス、右に返すのが逆クロス。ボレーの構えは、肘が後ろから見えないように、肘は直角で枠は開く。ボールに対して先にラケットの形を作る、フォアならラケットの先端を中心に手首を右と上に捻って、バックなら逆に。ラケット真っ直ぐ上に視界から消えないように持ち上げる。足を踏み込んで、上か下へ真っ直ぐに振り下ろす、腕を左右に振らない。この形が出来たら、身体を90度回せば、ストレートボレーになる。

2023-09-21 21:43 -----さんの投稿

ワンポイントのアドバイスで見違えるショットが打てるようになり、いつも気分良く帰れます! アングルボレーを 2バウンドめがコートの外に出るショットと定義する。打ち方はさておき、キメに行こうとすると力むので、さあこれ取れる?ぐらいの気持ちでアングルショットを打ち、相手の体制が崩れて上がったボールを決めるぐらいの余裕を持つことを習ったが、わかってはいても打ち込んでしまう。 全てのショットに、打点へのこだわりを持つ。その打点に合わせるように、足を自在に動かして、姿勢を崩さずピンポイントのその地点へ移動して打つべし。しかしそのようなショットは毎回であるはずもなく、大半のショットはベストポイントへはいけないのでキメにいかずコントロールショットに徹するべし。

主催者のmaxhero さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    maxheroさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

新春セール 1/9 20:00 - 1/16 01:59まで 【中古】ヨネックス エス フィット 1 2009年モデル【DEMO】YONEX S-FiT 1 2009(G2)【中古 テニスラケット】
テニス市場 4400円

DEMOラケットとはメーカーで正式に作られた国内産の試打ラケットです。通常のラケットと変わりません。フレーム全体的に米粒くらいの大きさのキズや細かいキズなどたくさんの表面素材や塗装削れの擦りキズが見られ、下地が出ています。また、トップバンパーの摩耗で端が浮いてる箇所があります。ラケットの使用感もありますがご使用には問題ありません。好みの打球感を1本のラケットで選択可能です。ストリングの張り始めの位置を変えることでCOMFORTかSPEEDかで2種類の打感を選択できます。伸びるストロークの100inchラケットです。当時の藤原里華選手使用モデルになります。対象レベル:初級・中級・上級者分類/ランク: 中古テニスラケット/B:目立つ傷あり当時販売価格: − フェイス面積:100平方インチ長さ:27.0インチフレーム厚:25-26-25mm重量:283g(フレームのみ)張り上げガット状態:ガット無しグリップサイズ:G2装着グリップ:元グリップ交換済み付属品:無し※ラケット詳細の見方は、をクリックしてください。 ※スペック表示の重量は、実測の数値になります。 ▼ガット張り追加の方はこちら▼ガット張り申込み手順はこちら■別売りラケットケースご希望の方は→こちら<検索用タグ>【ランクB】【ランクBNORMAL】【フェイス96-100】【重量271-290】【グリップ2】【ガットなし】【フレーム厚25-27】【ブルー】【ホワイト】【CSB4】【CSB6】【2022年3月17日入荷】 <商品分類>(ラケット 硬式用 中古ラケット 中古テニスラケット 硬式テニスラケット テニスサークル 部活 テニス用品 硬式テニス 硬式ラケット テニス部 テニスクラブ テニス教室 硬式 初心者 大人 用 ブランド プレゼント 練習用 学生 東京 通販 販売 大学生 高校生 中学生) ■注意事項 ※必ずご確認ください。 ●当商品は弊社が運営する複数のネット通販店舗と在庫を共有しております。そのためご注文いただいた時点で在庫切れが発生している場合がございます。 ●万が一、欠品により在庫確保が困難な場合、ご連絡後、キャンセル処理をさせていただく場合がございます。 ●受注可能な場合には、改めて正式な承諾通知メールをお送りします。