トップ > 大阪府でテニス!
このページのアクセス数 353 ウォッチリストに入れる

さくら公園(南津守)でダブルス9時から4時間楽しみましょう。

開催番号 2548529
主催者 souzi223 さん (男性)
開催日時 2023-09-11(月) 09:00
から 4時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-09-11(月) 06:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 4 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 南津守さくら公園スポーツ広場大阪府
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-10 21:13現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 4
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 3
= 定員まで残り 1
(受付保留 0 )

単面のオムニコートでダブルスしませんか。 和気あいあいと、でも向上心を持って、または勝敗を意識してテニスしましょう! (注)多少の雨は開催する場合 があります。 ○募 集 ・女性は中上級以上、男性は中級以上(普段ゆる~い環境でやってる方はしんどいかもです)で、女性は主催者枠含め2名まででお断りする場合があります。 ※承認が翌日になる場合がありますがご了承下さい。 ○参加人数 主催者側含め6〜7名まで (夏季は定員7名) ○内 容 10分位自由メニューでアップ後ダブルスゲームを実施します、遅れた方はアップ無しになります。 ○参加費(主催者側含む)コート代+ボール代÷人数(100円未満切上)・遅刻早退一律(使用球によって変動します) 7名700〜800円位 6名800〜900円位 5名950〜1000円位 4名以下時間数含め相談します ☆締切後定員に満たない場合は伝言より受付ます。 ☆オフレポは不要です。 ✿開催場所✿ 「南津守さくら公園スポーツ広場」 オムニコートは1面しかありません。 入口はコインパーキングの中にあります。 所在地:大阪市西成区南津守1丁目2番36号 ホームセンター「ホームズ南津守店」の北側すぐです。 ✿注意事項✿ ①開催時間内でのトラブルや怪我に関しては自己責任でお願いします。 ②雨天中止連絡等は追加情報でお知らせします。 ✿会場までの交通✿ 電車でお越しの方 ☆地下鉄四つ橋線「岸里」駅下車 ☆地下鉄堺筋線または南海本線「天下茶屋」駅下車 バスでお越しの方(大阪 「なんば」「芦原橋駅前」から29番系統「南津守1丁目」下車すぐ 「あべの橋」から48番系統「千本北2丁目」下車5分 車でお越しの方 ホームズ南津守店で検索するとすぐ北側です。 隣接の駐車場は(最大800円) 近くのタイムズ(最大600円) コートまで300メートル徒歩約4分です。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
9/25(月)10:00 男S 中級 残枠あり, 女S 中級 残枠あり
会場 服部緑地テニスコート
主催者のsouzi223 さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    souzi223さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

ウォータータンク 折りたたみ 非常用給水袋 レバー式コック付 水タンク 給水袋 24L 3個セット 非常用 キャンプ レジャー 断水対策 防災グッズ
GYASTAL 1580円

商品詳細: ★キーワード:3個*8L 停電 断水対策 台風 大容量 非常用給水袋 非常用 災害 停電対策 貯水 水袋 断水 防災用品 収納便利 携帯用 台風 アウトドア 災害非常用 吸水袋 給水用品 ウォータージャグ 大口径 ウォッシャブル ウォーターバッグ 給水バッグ ■商品説明 ◆水の流れを制御する ウォーターバッグは回転式スイベルプラグを採用しています。手を離しても水が供給され続けるので、手を洗いたい時や食器を洗う時に最適です。 また、必要に応じて水の量を調節することもできる。水を無駄にしないのがうれしい。 ◆大容量&コンパクト 8Lの3個セットで、一人でのキャンプでも家族とのキャンプでも、必要な水を一度に入れることができます。 ウォーターバッグは折りたたみ式で、収納時に負担にならず、自由に置くことができます。 ◆多用途に使える 防災だけではなく、水をいっぱい入れても持ち運びが簡単で、アウトドア活動中の水の確保という最も厄介で重要な問題を解決します。キャンプ場での手洗いや炊事に便利な水筒だ。