トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 246 ウォッチリストに入れる

【急募】ダブルス基礎練習会

開催番号 2562271
主催者 nike007 さん (男性)
開催日時 2023-09-24() 15:00
から 3時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-09-24() 12:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 1 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 足立区総合スポーツセンター東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されていません
2024-06-02 11:39現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 1
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 0
= 定員まで残り 1
(受付保留 0 )

(※このオフは新方式による募集です)

【内容】 知人から急遽コートを譲渡されまして、10月に区民大会出場にあたって 鍛えて貰いたいと思い募集しました。 (上級者の方はもの足りないかもしれませんがレベルを合わせて頂ければ承認させて頂きます。) 2時間くらいたっぷり練習をしてから残りは時間までゲームをやりたいと思います。(ゲーム内容は6先取もしくは4先取でノーアド) 練習内容 ボレー&ボレー(アップ):10分 ストローク練習:40分 三角ボレスト:40分 サーブ&レシーブ:40分 ※天候をみてゲームのみに変える可能性もあります。 【対象】 中級ー中上級(NTRP値4.0以上)の判断が出来る方 社会常識がありルールマナーを心得レベル差があっても参加者と協調してテニスのできる方。テニスが上手いことを鼻にかける人やしっかりラケットを振り切れない人やひたすらドロップばかりやって自己満足型の人は参加はご遠慮お願い致します。 【募集】 2-4名 ※ペアでの申込可能ですので、申込備考欄に必ずペアの名前とレベルの記載をお願いします。 【人数】 4-6人/1面 【費用】 900円程度/3時間 コート代+ボール代+通信費 ※ボール代が高騰しておりまして参加費が参加して久しぶりに参加して下さってる人からみたら高くなってるかもしれないですけどご了承お願いします。 悪天候等で中止の場有は約1時間前に判断し追加情報でお知らせします。 (独断で雨天の判断は避けて下さい。当日不安な方は伝言メモでお問い合わせお願いします。) 【その他】 参加承認は参加者のバランス等を考慮して行います。 他でも声をかけていますので募集人数の変更や、締め切り前に募集を終える事が有ります。ご了承下さい。 当日キャンセルする人の申し込みはご遠慮お願い致します。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2023-09-25 12:07 -----さんの投稿

システムの都合上締め切り時間をすぎるとエントリーができず伝言メモになってしまいお手間をかけさせてしまい申し訳ございません。基礎練習を自分のペースでやれるようにメニューを考えてますので良かったらまたのご参加お待ちしてます。

主催者のnike007 さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    nike007さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【5月30日限定 P最大10倍】 HEAD ヘッド テニス HEAD TEAM テニスバッグ L 262314
ゴトウスポーツ(SPG-SPORTS) 6692円

素材: 外側 / ポリエステル 100% 、内側 / ポリエステル 100%サイズ: 75 × 31 × 29CM容量: 58Lラケット 9 本収納可能、 2 つのコンパートメント、外側にアクセサリーポケット、 2 ウェイ キャリーシステム ( バックパックとショルダーキャリー使いが可能 ) 、再生紙とヘンプコードを利用した吊り下げタグ、リサイクルプラスチックの新パッケージモダンカラーの選択肢が広がった TEAM RACQUET BAG L BKCC 。現代的なスタイルと最大 9 本までラケットを収納できる大容量のバッグです。 2 つのコンパートメントに加え、携帯電話、鍵、財布など小さな必需品をスムーズに出し入れできるアクセサリーポケットが 2 つ備わっています。コート上でも週末試合への移動にも便利な 2 ウェイ キャリーシステムを採用。肩に掛けても背負っても使うことができます。プラスチックの使用を減らす HEAD の取り組みの一環として、再生紙使用の吊り下げタグがヘンプコードで結ばれており、バッグ本体の新パッケージもリサイクルプラスチックを使用しています。