トップ > 大阪府でテニス!
このページのアクセス数 693 ウォッチリストに入れる

②ダブルス 後衛の働き 勝者の習慣(R)Workshop 中島公園(西淀川)コート4番

開催番号 2577613
主催者 maxhero さん (男性)
開催日時 2023-11-03() 11:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-11-03() 08:05
テニスコート 1 種類: 全天候(ハード)
定員 8 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 中島公園コート(西淀川) 4番大阪府
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-16 14:34現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 8
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 9
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

勝者の習慣(R)Workshop ②ダブルス 後衛の働き(はたらき)編です。 レベルにかかわらず 変化を楽しむ勇気と余裕のある方なら どなたでも参加いただけます。ペア参加も 大歓迎です。 勝者の習慣(R)のダブルス編は ①前衛の動き(どこに立つと相手は嫌か) ②後衛の働き(どこへ送って前衛を使うか) ③オープンスペースのケア ④平行陣ポジション と様々に趣向を変えています。 スキルを確認し深めるために活用ください 「勝者の習慣(R)」では 勝つ人がやっている様々な習慣(スキル&マインド)を取り入れて 上達の近道をお伝えしています。 ・試合を組み立てる フォアハンド ・自分のペースで打てる サーブ ・起死回生の スマッシュ ・苦手克服の バックハンド、ボレーなど ・ショット別の練習会を企画します 今回は 「ダブルス 後衛の働き(はたらき)」編です。 平行陣で、がっちり固められたとき どこに球を送りますか? ・もちろん、突き球!これしかない。 ・足元へ沈める。知ってはいるけど。 ・ロブで逃げて、叩かれることが多い。 などなど。 ポイントメイクが仕事である後衛には 「(前衛が)期待している、望ましい送り球と動き」 があります。 もちろん パートナーの立ち位置にもよるのですが 「相手が気になる(嫌がる)プレイ」を どれだけできるかが、ポイントゲットへのキーになります 「できるかどうか」に拘って 練習することは大切ですが 「知っているかどうか」に観点をシフトして練習するとまた違ったステージが見えてきます。 今回は 「雁行陣から平行陣を崩す」 「台形雁行陣への誘い」 をやりましょう 足元へ打つ 深く打つ ボレーやロブのスキルなど 「やろうとしてるけど できない」ことに気づくことも 実は 大きな上達なのです。 それぞれの ショット練習に戻ればいいだけです。 二人の意思をもって ラリーを組み立てて ポイントを獲った時の「快感」を味わいましょう 参加費:1500円 コート、ボール代込み 質問、問い合わせは 伝言ページをご利用ください。 なおこの日 理解したスキルを実戦形式練習で試す時間(ワークアウト)を1時間用意しました 参加希望の方は 申し込み時に記入ください

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2023-11-03 17:07 -----さんの投稿

是非ペアと受けたいテーマでした。ゆるーいスライスをあそこに落とす→相方が決める。ロブで○形○○陣に、、、優位に戦えますねー。ペアと練ってみたいと思います。ありがとうございました。

2023-11-03 20:56 -----さんの投稿

スピンで押すのがテニス。リカバリー、守りのがスライスと思い込み。戦略的にスライスを入れることで攻略、ゲームの幅が広がり効果あることがわかりました。相手の嫌がる玉を使うことも身をもって体験もできました。また、山さんのアドバイス(今の3割、1割の力でとか・・)も的確でした。これからは全く発想のなかったフォアスライスもゲームメイクに。*ダブルスで前衛のハーフラインからネットに詰めるタイミングが私は、いまいちでした。本日はご指導ありがとうございました。

2023-11-03 21:40 -----さんの投稿

今日はありがとうございました シューズの履き方、ひじから動かして腕を上から下へ、ロブで台形に さっそく明日使います! また宜しくお願いします。

2023-11-03 23:11 -----さんの投稿

スライスボールは、ラケットを持つ右手を高く上げて肘から身体の左足の前に(ラケットヘッドがグリップを追い越さないように)持ってきて打つ! 準備を早くすると相手にコースを読まれずスライスロブも打てるので、フォア側で有利な台形雁行陣を作って勝利のパターンを習得します。 スライスボールは守りの時間を作るイメージしかなかったけれど、自分が思うより相手が嫌がるボールであることを知りました。スライスボールを打つのが楽しみです。頑張ります。山さんありがとうございました。

2023-11-04 13:10 -----さんの投稿

今回も、新たな気付きの指導ありがとうございました。 ⚫後衛は、クロス側の足下に、ゆるくボールを送る。 スライスを使い、相手の嫌がる球を。又同じフォームで スライスロブをストレートにあげる。台形雁行陣の有効な形に持っていく。 常にカナダの前で操作 出来るように、練習をします 勝者となれるよう頑張ります 又、よろしくお願いします。

2023-11-04 20:56 -----さんの投稿

昨日の学びを念頭に、今日はダブルスのペア練を行いました。雁行陣がベースの方達ばかりだったので、ネットに出て来た相手後衛の足元にスライスで沈めるシチュエーションは少なかったのですが、後衛同士のラリーでも短めのスライスは意外と嫌がってくれた気がします。また、バック側での台形雁行陣に陥らないような組立を意識するようになりました。また宜しくお願いします。

2023-11-07 20:46 -----さんの投稿

コメントが遅くなりました。^^; 「スライスは、肘をスライドさせる!」ことと「インパクト時に強く握る!」これが私には一番腑に落ちました。 あとは、パワーを12にする(笑) 勉強になりました。 ありがとうございました❗️

主催者のmaxhero さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    maxheroさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【中古】ヘッド グラフィン 360プラス グラビティー MP 2021年モデルHEAD GRAPHENE 360+ GRAVITY MP 2021(G2)【中古 テニスラケット】
テニス市場 21780円

フレームには大きな目立つようなキズはありません。ほとんどキズもないので状態は良いラケットです。GRAVITY MP は、新しいグラフィン360+ テクノロジーと16/20ストリングパターンを採用。本モデルに特徴的な、広範囲のスイートスポットを実現しています。分類/ランク: 中古テニスラケット/A+:ほぼ傷なし当時販売価格: − フェイス面積:100平方インチ長さ:27.0インチフレーム厚:22mm重量:290g(フレームのみ)張り上げガット状態:ガット無しグリップサイズ:G2装着グリップ:元グリップ交換済み付属品:無し※ラケット詳細の見方は、をクリックしてください。 ※スペック表示の重量は、実測の数値になります。 ▼ガット張り追加の方はこちら▼ガット張り申込み手順はこちら■別売りラケットケースご希望の方は→こちら<検索用タグ>【ランクA+】【ランクAPLUS】【フェイス96-100】【重量271-290】【グリップ2】【ガットなし】【フレーム厚21-23】【ブラック】【ブルー】【CSB6】【2024年2月9日入荷】【G360】 <商品分類>(ラケット 硬式用 中古ラケット 中古テニスラケット 硬式テニスラケット テニスサークル 部活 テニス用品) ■注意事項 ※必ずご確認ください。 ●当商品は弊社が運営する複数のネット通販店舗と在庫を共有しております。そのためご注文いただいた時点で在庫切れが発生している場合がございます。 ●万が一、欠品により在庫確保が困難な場合、ご連絡後、キャンセル処理をさせていただく場合がございます。 ●受注可能な場合には、改めて正式な承諾通知メールをお送りします。