トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 336 ウォッチリストに入れる

羽根木公園:中級~ダブルス(男女不問):朝テニス(9-11h)しましょう

開催番号 2630498
主催者 davinci2 さん (男性)
開催日時 2024-01-25(木) 09:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2024-01-23(火) 20:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 3 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 世田谷区立羽根木公園東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-17 02:43現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 3
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 3
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

★詳細情報 ■はじめに 1.ダブルスゲーム交流を通じ、テニスを大いに楽しみ、心身リフレッシュと技術向上キッカケ作りを目的とします。(競技会モードではありません) 2.対象者について ➀中級/中上級ダブルス:男女不問、30代後半~60代前半(ヤングシニア)程度の男女 を募集(総員最大6名以内)します。 ②ダブルスゲームをプレイするに必須項目であるサーブ&レシーブ&ボレー&スマッシュ& グランドストロークに関し、安定したフォームが出来ており、緩急織り交ぜたコントロールが、 出来る方が対象です。 (スクール中級、中上級以上相当者が対象。初中級は事前相談をお願いします。) ③ダブルスゲームの経験豊かで、ペアとのコンビネーションプレーが出来る方が対象です。 ➃加えて、重要な事ですが、コートマナー、セルフジャッジマナー、ウォームアップ、ボール拾いが、きちんと身に付いて実践できる方が対象です。(出来ない方は次回以降受付不可) ■ゲーム内容等 1.コート前に集合です。 2.ウォーミングアップ20~30分(ショートラリー、ボレー、サービス&ストローク等) ウォーミングアップですので、バカ打ちは禁止です!! 試合形式:ダブルス(4ゲーム、ノーアド)。休憩:体調等を考慮し、適時休憩 ■参加費 参加費は、(6人:600円、5人700円)(コート代、ボール代込み)です。 ■注意事項等 1.1idで1名の申し込みとします。 2.雨天中止等の判断は、主催者から連絡します。 1時間前をめどに「追加情報」にて連絡します。 3.オフでの怪我は、自己責任となります。 4.オフの申し込みは登録者本人分に限ります。 5.人数は、主催者及び主催者枠の参加人数を除きます。 ■健康留意事項 ・新型コロナ対策として、ソーシャルディスタンス順守、マスク自主判断。 ・咳/倦怠感/発熱時は、必ず辞退願います。(直前でも構いません)

主催者より追加の情報:2024年1月24日 19:57

【Reconfirmation】再確認情報 主催者davinci2です。明日、 1/25木9-11時@羽根木公園オフ開催予定です。 天気予報では、晴れ、3-7℃、風速3-5mとなっております。 防寒対策をして参加ください。 1/24 主催者davinci2 (須田)

参加者(ランダム順)
お名前(性別) ひとこと
----- さん (f) よろしくお願いします
----- さん (f) よろしくお願いします。
----- さん (m) 怪我に注意して頑張ります。
主催者枠による参加者
お名前(性別) 備考
-----(m)さん
-----(f)さん
2/22(木)08:20 混D 合算120歳以上 残枠あり
会場 日本大学文理学部100周年記念体育館テニスコート
主催者のdavinci2 さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    davinci2さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【マラソン限定最大!1000円OFFクーポン】【中古ラケット】スリクソン REVO X4.0
ランニング専門店 A(エース) 3300円

ラケットの先端部分とスロート部分に6角形(HEXA)の断面形状、3時(正面右)、9時(正面左)部分には4角形(CUBE)の断面形状を採用した新技術「ヘキサキューブ構造」が、フェイス面上部で打ったときの喰いつき感と安定性、コントロール性をアップ。 通常の打点ではもちろん、高い打点や低い打点でもスピードのあるスピンボールを安定して打ち込むことが可能に。 ※右端の3つの画像は上から順に、 ・先端部分の断面形状 ・3時9時部分の断面形状 ・スロート部分の断面形状 最適剛性バランス設計によりフレーム全体がしなりクリアな打球感を実現 従来のラケットでは、フェイス面上部でボールを打つと面先のしなりが大きくなり、中心部で打つ時に比べてパワーをロスし、コントロールも難しくなります。 「スリクソンREVO X」シリーズは、フレーム全体がしなるように最適な剛性バランスを設定。打点によるパワーやコントロールのばらつきを抑え、フェイス面上部で打っても安心して振り抜けます。またフレームのしなりが安定していることで、インパクト時の情報(コースや距離感)をダイレクトに感じることができます。 「コアシェル・テクノロジー」で喰いつきや粘りを実現 ラケットフレームを構成する樹脂中に、極微細なゴム粒子「コアシェル」※1を配合することでフレームがラバーのような粘り強い特性を持ち、ラケットに“喰いつき”をもたらします。 通常、樹脂中にゴムを配合すると、ゴム同士がくっついてしまい、素材の中で不均一な状態になってしまいます。しかし、「コアシェル・テクノロジー」により、コア(ゴム)をシェル(カバー)で包み込むことで、コア同士がくっつくことなく樹脂中で均一に分散し、安定した“喰いつき”と“粘り”が実現しました。【商品名】 REVO X4.0【メーカー】 スリクソン【フェイスサイズ】 100平方インチ【フレーム長】 27.0インチ【推奨テンション】 45〜60lbs【定価】 32,000円【グリップサイズ】 2【重量(実測値)】 288g【フレックス(実測値)】 68【程度】 B:少し傷あり【商品No.】 G-4314※重量・フレックスに関しましては実測値となります。グリップ交換済みです。