トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 38 ウォッチリストに入れる

⭐️急募!金曜朝7時、中上級者↑ダブルス練習‼️早退もOK (玉川野毛町公園)

開催番号 2663009
主催者 tealet さん (男性)
開催日時 2024-02-09(金) 07:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2024-02-08(木) 20:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 3 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 世田谷区立玉川野毛町公園(等々力)東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-03 15:35現在の情報です
主催者権限でテニスオフは中止されました
定員 3
- 承認手続き待ち 1
- 参加承認済み 0
= 定員まで残り 3
(受付保留 0 )

(※このオフは新方式による募集です)

いつもご覧頂き、またお相手して頂いたり、感謝感謝です!! 4〜6人/面で前半ドリル、後半ダブルスゲームをします。 性別・国籍不問ですが、マナーを重んじ、社交性のある方、よろしくお願いします。 現地コートに7時集合。アップ・ストレッチは済ませておいてください。 早退をご希望の方は、その旨応募時に記載ください。 練習ボール・ゲームの際のNewボール(Dunlopフォート2個)は主催者が持参いたします。 参加費は主催者含め5名/面、Newボール2個でお一人800円程度の予定です(コート代平日料金2,880円+Newボール2個700円)。 ★★★定員に満たない場合には応募締め切り時間より早めに中止にすることがあります。 ☆☆☆また、他のルートでも募集をかけているため、定員前に締め切る事もあります。 はじめての方は戦績の記入を必須とさせてください。 雨天等中止の判断は60分前におこないたいと思います。 保険には入っておりません。開催中の事故、怪我、器物破損等については、自己責任でお願いします。 では、よろしくお願いします!

参加者(ランダム順)
お名前(性別) ひとこと
参加承認済みの申込者はまだいません
主催者枠による参加者
お名前(性別) 備考
主催者枠の参加者はまだいません
2/22(木)09:00 女S 初中級 まもなく満員
会場 南部テニスクラブ
主催者のtealet さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    tealetさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

4WAYニット ニー EP/ステー 2/ヒザ用/左右兼用/ミドルサポート(M5117)《マクダビッド オールスポーツ サポーターケア商品》
テニス・バドミントン Luckpiece 5897円

■商品情報 商品名4WAYニット ニー EP/ステー 2/ヒザ用/左右兼用/ミドルサポート(M5117)《マクダビッド オールスポーツ サポーターケア商品》 メーカー名マクダビッド カラー(BK)ブラック サイズS(膝周り30~34cm), M(膝周り35~39cm), L(膝周り40~44cm), XL(膝周り45~49cm) ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■商品詳細情報 特徴ヒザの負荷を軽減し安定化ヒザ関節の横ブレを緩和し、お皿周りをソフトに圧迫サポートドーナツ型エラストマーパッド違和感なくフィットするパッドがヒザを包み込むように圧迫し、お皿周りを安定化。4WAYニット関節の動きに合わせた独自の編み方により、動きやすさとサポート力を両立。スプリングステー左右に1本ずつ内蔵、ヒザの曲げ伸ばしなどの動きを妨げることなく横ブレを緩和ソフトパターンヒザ裏は編み方を変え、ソフトな肌当たり テクノロジー【部位や用途に合わせた最適な機能と素材】【スプリングステー】柔軟性の高いスプリングステーを採用することでヒザの曲げ伸ばしなどの動きを妨げることなく、ヒザ関節の横ブレを緩和。【スリーブタイプ】簡単に装着できるスリーブタイプ。【左右兼用】左右どちらにも使用できる左右兼用デザイン。【4WAYストレッチ】4方向に伸縮するクロロプレンゴムが包み込むようにフィット。 使用上の注意・サポーターの用途・目的について本品は、痛みを取ったり、治療効果をもたらすものではありません。また、傷害を完全に予防することはできません。傷害の予防には、筋力や柔軟性を十分に高めておくことが大切です。サイズの合わない製品を使用しないで下さい。指定の部位以外には使用しないで下さい。・快適に使用いただくための注意長時間連続で使用する場合は、皮膚障害や血行障害を起こすおそれがありますのでご注意下さい。また、ずれやムレのストレスを軽減するために、2時間に1回程度本品を外したり着け直すことをお勧めします。・お手入れ汚れた場合は、中性洗剤を溶かしたぬるま湯で手洗いして下さい。ドライクリーニングや乾燥機、脱水機、漂白剤などの使用は避けて下さい。※洗濯後は陰干しし、十分乾燥させて下さい。次のような場合には使用しないでください●装着部に傷・湿疹・しびれ・骨折などの異常がある場合●使用中、使用後に皮膚に異常があらわれた場合●アレルギー体質の方や皮膚が過敏な方●使用中に痛みや違和感がある場合