トップ >
東京都でテニス!
このページのアクセス数
139
Tweet
尾竹橋公園でナイターテニスしましょう~♪
主催者 |
ssvegita
さん
(男性)
ミュート ssvegitaさんを ssvegita さんを |
開催日時 |
2024-05-31(金) 19:00
から 2時間 |
参加申し込み 締め切り日時 |
2024-05-31(金) 16:05 |
テニスコート | 2 面 種類: 全天候(オムニ) |
定員 | 6 人 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く) |
会場 | 尾竹橋公園 (東京都) |
会場の地図 | Googleマップによる地図と衛星写真 |
主催者への緊急連絡先(携帯等):
設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。
テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
|
テニスオフ詳細情報
●個人開催です ●年齢・性別不問です ●募集レベル:基本的に、誰でもOKですが、初級~初中級ぐらいを希望。 主催者は、初中級レベルぐらいです。 強い人だと物足りないと思います。その辺り判っての参加は問題ないです。 ●当日の内容 軽くアップした後にダブルスの予定です。 参加人数やレベルによって、メニューが変わる可能性があります。 みんなで楽しくテニスが出来ればと思います。 ●費用 一人500円です。 ●都合により期日前に締め切る場合もございます。 ●他でも募集しています、途中で締め切る場合もございますがご了承願います。 ●NEWボールは、こちらで回収します。 ●コートは。CとDです 以上です 何か質問などございましたら、お気軽にメールください。 何卒よろしくお願いします
主催者より追加の情報:2024年5月21日 22:59コートはBとCです
お名前(性別) | ひとこと |
参加承認済みの申込者はまだいません |
お名前(性別) | 備考 |
-----(m)さん | |
-----(f)さん | |
-----(m)さん |
- 7/6 (日) 14:00 にいじゅく未来公園でテニスしましょう~♪ 全て終了
- 7/5 (土) 12:00 上沼田東公園でテニスしましょう~♪ 全て終了
- 4/18 (金) 19:00 尾竹橋公園でナイターテニスしましょう~♪ 全て終了
- 3/1 (土) 16:00 平野運動場でテニスしましょう~♪ 全て終了
- 3/1 (土) 14:00 平野運動場でテニスしましょう~♪ 全て終了
- 1/25 (土) 12:00 平野運動場でテニスしましょう~♪ 全て終了
- 1/24 (金) 18:30 渋江公園でナイターテニスしましょう~♪ 全て終了
- 1/5 (日) 12:00 尾竹橋公園でテニスしましょう~♪ 全て終了
- 10/2 (水) 19:00 尾竹橋公園でナイターテニスしましょう~♪ 全て終了
- 9/12 (木) 19:00 尾竹橋公園でナイターテニスしましょう~♪ 全て終了
-
主催者指定アラート
ssvegitaさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ -
都道府県アラート
東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ -
地図アラート
↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【予約】【3月上旬発売予定】YONEX ヨネックス「パワークッション65Z WOMEN」SHB65Z4L-011 レディース バドミントンシューズ
ノータッチエース
14960円
【パワークッションR プラス】 弊社独自の衝撃吸収性と反発性を併せ持つ 衝撃吸収素材パワークッションR。 パワークッションRに反発性の高い特殊樹脂を添加し、 格子状に+型の溝を最適な間隔と深さで配置した新構造を採用した。 「パワークッションRプラス」は、 従来の軽量性を保ちつつ、 1.衝撃吸収性を28% 2.反発性を62%向上させ(一般的な衝撃吸収材[EVA]との比較)、 3.12mの高さから落とした生卵が、 割れずに6m以上跳ね返る新衝撃吸収反発素材です。 1 (一財)日本車両検査協会にて測定 2 (一財)ボーケン品質評価機構調べ JIS法準用 3 ヨネックス調べ ラテラルシェル アッパー部に装着したT.P.U.シート。 踏ん張った際のパワーロス、横ブレを抑え安定性が向上。 インナーブーティー構造 タング部と履き口を一体化。 重なりを無くすことで、足とシューズの密着度がアップ。 ラディアルブレードソール パターンの変形を促した新形状採用ソール。 更に縦・横・斜め方向へのグリップ性が向上。 パワーカーボンライト 軽量・高強度の「ソリッドE.V.A.」と 「パワーカーボン」を組み合わせ、軽量性と安定性を両立。 シンクロフィットインソール 従来より中足部からカカト部側面を立ち上げ、 足との一体感を高めるとともにカカト部前方を隆起し、 シューズ内での足のズレを抑え、さらにフィット感が向上。 ラウンドソール アウトソール外周の内側とかかと部に丸みを持たせ、 自然な着地と蹴りだし時のパワーロスを軽減し、 素早くスムーズなフットワークを実現。 トウアシストシェイプ 親指の圧迫感を解消したつま先設計とし、 かつ、中足部とかかと部のサポート性を高めることで、 シューズ内の足のズレを抑え、 パワーロスのない素早いフットワークを実現。 ダブルラッセルメッシュ アッパー、ソールの一部をメッシュにすることで通気性がアップ。 シューズ内の環境を整え、より快適なプレーを実現。