トップ > 大阪府でテニス!
このページのアクセス数 422 ウォッチリストに入れる

魔法のテニスオフ☆ボレーの基本!壁のようにミスしない守備的ボレー練習会(レベル不問)

開催番号 2743010
主催者 yan-chan さん (男性)
開催日時 2024-05-26() 13:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2024-05-26() 10:05
テニスコート 1 種類: クレー
定員 8 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 大阪府 服部緑地テニスコート(クレー)大阪府
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-16 13:11現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 8
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 5
= 定員まで残り 3
(受付保留 0 )

ボレーの基本となる、ラケットを振りすぎずミスが出ないような守備的なボレーを、徹底的に練習します! 安定させるためのポイントをおさえて、壁のように返るボレーを練習しましょう! 開催日時 5月26日(日) 13時~15時 集合場所 服部緑地テニスコート12番コート 募集人数 8名(定員8名) レベル、男女ともに不問です。 テニスコーチに指導する事もあります。 ネットプレーに不安のある人は、是非ご参加ください。 落ち着いてプレーできるようになりますよ。 ただ、レベルは不問ですが、初級者と打ち合いたくない上級者の方はご遠慮下さいね。 初級者のボールを受ける機会はあると思いますので。 僕は現在フリーのテニスコーチをやらせていただいていますが、レッスンを受けて下さっている方に『不思議体験』をしていただきたくて日々勉強・研究しています。 テニス、一生懸命頑張って練習していてもなかなか結果に繋がらなかったり上手くいかないことってないですか? 順調に上達していて言うことなし、テニスが楽しくてしょうがないっていう方は素晴らしいです。 このオフに来て頂かなくても大丈夫でしょう。 また、テニスは血反吐を吐いてでも一生懸命練習して上手くなるものだ!って思われている方もこのオフには合わないかもしれません。 僕は根性論では指導しません。 では、どんな方がこのオフに合うのか。。。 こんな方です。 ★素直で、新しいことに取り組む事に抵抗が少ない人 ★人からアドバイスを受けても、上手く出来なくて自信を無くしてしまったことがある人 ★テニスが大好きなんだけど、悩みを抱えている人 ★運動神経に自信が無い人 ★型にはめられるのを嫌う人 ★直感を大事にする人 などの方です。 僕が進めるレッスンや、させていただくアドバイスは、皆さんが普段あまり気にしないことで『え、それでいいの?』って思われるかもしれません。 なので、そのアドバイスをとりあえずは素直に聞いていただける方や、一般的なアドバイスを貰っても上手くいかないな~って悩んでいらっしゃる方には自信を持ってオススメできます。 また、運動が苦手だという方に指導させていただく事が大好きで、得意です。 魔法にかかったみたい、と言っていただいています。 僕は、テニスは楽しく上達するものだと思っています。 体力的に、『うわ~めっちゃ疲れた』っていうことは必要でも、精神的に『辛いなぁ、嫌だなぁ』っていうのはあってはならないと思っています。 ストレス無く、上達しましょう! ■ 内容 まず、ラケット自体にどれくらいボールを飛ばす力があるかを確認します。 ラケットを振る癖がある人は、ラケット自体にどのくらいボールを飛ばす力があるかを理解していない場合が多いです。 『あること』をすれば、ラケットが飛ばしてくれる力が増えるので、ラケット振らなくてもいいんだ!って思えるようになります。 その後、ボレーでミスを少なくする為の準備の練習をします。 壁のようにミス無くボレーをする為には、ボールと合った準備が必要です。 ボールと合った準備を覚える為に、ボールに対して無駄なく動けるようになるドリルを行います。 ポイントは、ボールを遠い場所から感じられるかどうかです。 ボールのことがわかれば、それに対応した無駄のない動きと準備を覚えることができてきます。 それから、実践的なボレーの練習をしていきますが、ここではボールの見方、目の使い方をメインに練習していきます。 ポイントは、目を◯◯◯◯◯◯のように使うことです(笑) その使い方が出来てきたら、ボレーの安定感がかなり高くなります。 必要であれば、個別で足りないイメージを埋めていく練習をします。 それから、ボレーストロークでミス無くボレーを返せるように練習して、最後にダブルスの形式練習をします。 ■ 参加費 2500〜3000円(ボール代・コート代込み) 参加人数により変動し、7〜8名の場合は2500円です。 2〜6名の場合、3000円となります。 2名様のご参加から、開催させていただきます。 他でも募集はかけていますので、定員になりましたら締め切らせていただきます。 興味があれば、是非一度遊びに来てくださいね。 ■その他注意事項 ドタキャンは出来る限りお控え下さい。 雨天時は1時間前に開催するかどうか決定します。 遠方などから来られる場合で、1時間より前に知りたい方は直接主催者までご連絡ください。 開催中の事故・怪我などは自己責任でお願いします。 僕自身のことは、プロフィールに書いていますので良かったらお読み下さい。 長々とお読みいただきありがとうございました。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2024-05-26 18:49 mayunoさんの投稿

井山コーチ、ご参加の皆様お疲れ様でした。 何度も言われているのに手首の掌屈、背屈が出来ていないままにボレーをしていました。前で取ろうとしすぎてました。 ラケットで飛ばす感覚を感じられたのは大きな収穫でした。 また普段から、力の入る形でボールを捉える事を意識したいと思います。

2024-05-27 09:06 fpm72さんの投稿

主催者さま、皆さま、昨日はありがとうございました! ▼グリップをしっかり固めることと、 ボールを打つ意識を持ってしっかり見る事を意識して取り組みます。 ▼グリップの持ち方も再度意識して、しっかり親指と人差し指の付け根がぶれないよう握り込みます。 ▼打点は、力が抜けないよう、肩の位置から腕が後ろにいかないように注意します。 フォアの打点・姿勢はできてきた気がしますので、バックの打点・姿勢を作っていきます。 また機会ありましたら、ご一緒させてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

2024-05-27 11:59 yan-chanさんの投稿

ご参加いただいた皆様、昨日はありがとうございました。 お礼が遅くなりすみません。 守備的なボレーのポイント、ラケットの力を知ることとかたちの強さを作ること、ボールの見方による未来への合わせ方など練習した感覚を引き続き磨いていってくださいね。 重心の感覚も、大事ですよ。 またのご参加をお待ちしております。 よろしくお願いします。

2024-05-27 12:00 yan-chanさんの投稿

mayuno様 こちらこそ、ありがとうございました。 なかなかしぶとい癖は抜けにくいんですが、いい感覚を感じられることが変化には必要なので良かったですね。 あとは慌てない、必死にならないことですね。 変化を信じていきましょう。 また是非、よろしくお願いします。 fpm72様 こちらこそ、ありがとうございました。 飛ばす感覚は良くなってきてましたので、実際のラリーや形式のときに手が慌てずに強いかたちを作れるかどうかですね。 ラケットが負けてしまう感覚にならず、ラケットの力を感じられるといいですね。 また是非、よろしくお願いします。

2024-05-27 17:48 ka-chan0601さんの投稿

ご指導ありがとうございました。ボレー・・・ラケットの反発力を利用する。手首の形を意識 フォアボレーは掌屈(気持ち)が強く背屈は弱くなる。バックボレーは背屈が強く掌屈が弱くなる。肩支点で腕を振り子のように。その時肩甲骨も意識。インパクトで強く打つために重心が上がったり外に逃げたりしないようにする。姿勢は低くした方が重心が安定したように思いました。いかにラケットにキチンと当てるかは、ボールの出どころからちゃんと見て回転が分かるくらいみること。遠めのバックボレーの当たりがいつもよりしっかり出来たように思いました。見ることに集中し過ぎず打つコースをイメージしながら見るということを今後取り組んでいきたいです。

主催者のyan-chan さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    yan-chanさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

ウイルソン Wilson テニスシューズ レディース Rush Pro ACE ラッシュプロエース PeachParfait White Tangerine WRS331950 4月下旬発売予定※予約
KPI24 10560円

メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています。 2Eのやや幅広のワイズのRUSH PRO ACE。 ラッシュ・プロシリーズの特徴である優れた安定性に加え、4D SUPPORT CHASIS(シャンク)が、 ボールを打つ際の 一連の動作である、正確な停止→スムーズな体重移動→素早い下肢の回転を促し、打球のパワーとコントロールを高めます。 商品説明 カラー:Peach Parfait/White/Tangerineワイズ:2Eウエイト:平均304g/24.0cmヒールドロップ:9mmサーフェスタイプ:オールコート ウイルソン Wilson テニス シューズ テニスシューズ Rush Pro ACE ラッシュプロエース PeachParfait White Tangerine 2024新製品