トップ > 神奈川県でテニス!
このページのアクセス数 47 ウォッチリストに入れる

5月24日金曜日ナイター7時半~淵野辺公園(ダブルス一般中上級以上)1面4人位

開催番号 2743252
主催者 tn-tennis さん (男性)
開催日時 2024-05-24(金) 19:30
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2024-05-24(金) 18:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 1 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 淵野辺公園神奈川県
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-16 22:37現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 1
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 1
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

(※このオフは新方式による募集です)

いつも相模原近辺でテニスしています。 急遽コート取れました。 友人2名参加、 1名募集して、計4人位でダブルスやりたいと思います。 一般中上級以上、テニススクール上級以上、50代位まで、男女どちらでもで、今回は募集したいと思います。 4人そろったら開催したいと思います。 4人の場合は、一人700円(ニューボール代含む) 最初20分前後練習して、その後はダブルス試合になります。 4人の場合、もし当日急なキャンセルでた場合、3人でもやりたいと思います。 3人の場合は、相談して各自やりたい練習等ありましたらやりたいと思います。 3人の場合、一人1000円、(ニューボール代含む)、練習のみでニューボール使わなければ700円 参加の場合はテニスコートに、開始時間までに集合でお願いします。 コートはオムニコートで水はけ良いので、多少雨降ってもやれる場合が多いと思います。 天候悪い時は、コートに1時間前に確認して連絡します。 少し肩痛めています。 サーブ等無理しないので、その点ご了解頂ければと思います。 更衣室は先日は使用可能でした。 駐車場はテニスコート近くと計2か所、利用しやすいです。 保険には入っていないので、ケガ等は、自己責任等でお願いします。 是非ご参加して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 友人にも連絡しているので、友人参加の場合は、募集人数変更します。 定員を越える申し込みがあった場合は、色々な方とやりたいので、初めての参加の方や久しぶりの参加の方を優先させる場合があるかもしれませんが、ご了解下さい。

参加者(ランダム順)
お名前(性別) ひとこと
mogutennis さん (m) 宜しくお願いします
主催者枠による参加者
お名前(性別) 備考
主催者枠の参加者はまだいません
5/31(金)10:40 男S 初中級13歳以上 残枠あり
会場 瀬谷本郷公園テニスコート
主催者のtn-tennis さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    tn-tennisさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    神奈川県での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

[ダンロップ テニス ラケット]CX 200 OS(DS22404)
ラケットプラザ 29920円

■商品情報 商品名[ダンロップ テニス ラケット]CX 200 OS(DS22404) メーカー名ダンロップ カラーレッド×ブラック サイズG1, G2, G3 素材グラファイト、 高反発ウレタン、制振ゴム 面の大きさ(フェイスサイズ)105sq.inch 重さ(フレームのみ)平均:295g フレームの長さ27inch フレームの厚さ21.5mm バランスポイント平均:325mm ストリングパターンメイン16×クロス19(本) 推奨テンション45~60ポンド(lbs) 生産国中国 フレックスRA 65(フレームのみ) ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■商品詳細情報 特徴飛びに優れ、スピンもよくかかるオーバーサイズモデル。コントロールだけでなく、パワーや扱いやすさも求めるプレーヤーに。パワーとスピン性能を高めた105平方インチの新ボックス形状フレームを採用、「CX200」の卓越したコントロール性能を継承し、しなりとホールド感に優れ、ボールコントロールも自在。ボックス形状を好み、扱いやすさとパワーやスピンも重視するプレーヤーに。※ラケットケースは付属いたしません。 テクノロジー【POWERGRID STRINGTECH】最大パワーをキープしながら、先端方向への反発性を向上。先端部のマス目を拡大し、中央部のマス目はストリングの密度を高めた独自のストリングパターンを採用。これにより最大パワーをキープしながら、先端方向への反発性の向上を図り、スイートエリアも約30%拡大。【SONIC CORE TECHNOLOGY】パワーアップと優れた振動吸収性を同時に実現。パワーロスなく、コントロールを向上するために、キーテクノロジーの「ソニックコア」をフェイス部に搭載。素材には高い反発性を発揮する「Infinergy(インフィナジー)」を採用することで、フレームの反発力を増幅し、面ブレを抑え、衝撃や不快な振動も効果的に吸収。【VIBROSHIELD】振動減衰性能の向上で、よりクリアで快適な打球感を実現。衝撃・振動吸収性に優れ、製品部材として広く応用されている制振ゴムフェイス部(3時/9時部)とスロート部に配置。従来モデルよりも振動減衰性能が約17%向上し、よりクリアで快適な打球感を実現。【NEW BOX SHAPE×NEW CARBON LAYUP】ボックス形状フレームを刷新し、優れた安定性を実現。【STIFFNESS ADJUSTMENT(FACE)】フェイス部の面内剛性を抑え、ホールド感を向上し、柔らかな打球感を実現。【CONCAVE AREA】トップ部のグループ(溝)で、ホールド感を高め、パワーとスピン性能を向上。