トップ > 大阪府でテニス!
このページのアクセス数 463

高石市高師浜コート12~15時・ゲームを楽しみましょう!

開催番号 2958312
主催者 nasasa さん (女性)
開催日時 2025-04-29() 12:00
から 3時間
参加申し込み
締め切り日時
2025-04-28() 23:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 3 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 高石市高師浜テニス場大阪府
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2025-07-24 18:18現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 3
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 3
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

いろんな方とダブルスを楽しみたいと思います。 15分程度のアップのあと、 4ゲーム先取でゲームを行います。 参加よろしくお願いします。 【人数】 6人 (主催者側の参加者を含む) 【参加費】 600円(6名参加時) 【参加条件】 一緒に楽しんで頂ける方ならどなたでも歓迎します。 主催者側の参加者は中級程度です。 テニス歴5年未満の方は 申し訳ありませんがご遠慮ください。 【その他】 ・悪天候による中止の判断は1時間前に こちらへ書き込みをします。 ・怪我などは自己責任でお願いします。 【初めて参加される方へ】 ・駐車場へは、府道29号大阪臨海線の 北行車線からしか入ることができません。 ・駐車場は野球場の隣にあります。 ・駐車場からコートへは歩道橋を渡って、 サッカーグラウンド方面へ進んでください。 その奥にテニスコートがあります。

主催者より追加の情報:2025年3月28日 22:12

現在参加者は男性1名、女性3名です。残りは男性の募集とさせて頂き、MIXのゲームをしたいと思います。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2025-04-30 13:25 sayaka2020さん の投稿

昨日はありがとうございます。清々しい気候で、ゲームを楽しませて頂きました。また、ご一緒させて頂く機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

2025-04-30 21:02 nasasaさん の投稿

ご参加くださりありがとうございました。私はミスが多く、ご迷惑をおかけしましたが、これに懲りずよろしければまたお越しくださいね。

主催者のnasasa さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    nasasaさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【テニスラケット バボラ】 ピュア ストライク チーム/PURE STRIKE TEAM(101402)
スポーツプラザ 16800円

■商品情報 商品名【テニスラケット バボラ】 ピュア ストライク チーム/PURE STRIKE TEAM(101402) メーカー名バボラ カラー─ サイズG1, G2, G3 素材グラファイト 面の大きさ(フェイスサイズ)100sq.inch 重さ(フレームのみ)平均:285g(±7g) フレームの長さ27inch フレームの厚さ21.0mm~23.0mm バランスポイント平均:330mm(±7mm) フレックスRA72(±3) ストリングパターンメイン16×クロス19(本) 推奨テンション50~59ポンド(lbs) リプレイスメントグリップシンテックチーム(ホワイト) 交換用グロメットBG900210 生産国中国 付属ケースソフトケース ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■商品詳細情報 仕様と特徴シリーズ最軽量、パワフルな100平方インチのコントロール系ラケット テクノロジー【C2ピュアフィール】よりピュアなタッチを実現する「C2ピュアフィール」「ピュアドライブ」「ピュアアエロ」に搭載され、コアテックスから進化を重ねてきた「ピュアフィール」テクノロジーを新たに採用。振動対策のエキスパート企業SMAC社の高機能素材をフェイス部に応用することで、振動吸収性の最適化を図り、よりピュアなタッチを実現しました。【コントロールフレームテクノロジー】ボックス形状と楕円形状を組み合わせた独自のフレーム構造を採用。従来のボックス形状フレームに比べ、ハードヒットにおける安定性とレスポンスが格段に向上し、より確かなボールコントロールが可能に。