このページのアクセス数 60846 Tweet
皆で楽しく練習&ゲーム!
ご覧頂きましてありがとうございます。
当日の練習は参加人数、レベルに応じて球出し、基礎、基本練習、形式など皆が楽しく練習出来るよう工夫していますので是非ご参加下さい。
【参加申し込みから参加までのお願い】
①申し込み前と参加前に「追加情報」の確認をお願いします。
②当日の連絡は当方の携帯へ電話かsmsでお願いします。
③天気による開催の有無は1時間前に《主催者より追加の情報》にて案内します。それまで待てない方は当方へ電話でお問い合わせ下さい。
④動画は非公開でYouTubeにアップします。
~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~○~
【広角ビデオ撮影/三脚固定】
ゲーム時や練習の一部を三脚で固定して撮影して各個人ごとに編集しています。
フォーム・ポジショニング・打球コースなどを客観的にご覧ください。
他の参加者のプレーも参考になりますよ。
*現在不使用【ハイスピード撮影1秒/240fps/三脚固定】1秒を240コマで撮影し1/8の滑らかなスロー動画撮影ができます。
プロのスロー動画のような感じでフォームやインパクトの瞬間のラケットの動きなどがビデオより詳しくわかります♪
ハイビジョンビデオはPCで編集処理から動画アップするまでかなりの時間がかかりますのでご案内には2~3日の猶予をお願いします<(_ _)>
*現在不使用【ボールマシン】
トスマシンが壊れたので2017年10月に購入しました。
一番コンパクトな機械ですが10数万円しました。初速80kmまで出るそうです。
球種はフラットで首振り機能を付けました。
ネット向こうのサービスライン辺りからベースラインまで十分に飛びます。
前後の飛距離に少し差が出ますが方向は一定しています。
ストローク・ボレー・スマッシュや左右振り分け等に使用する予定です。
3分で連続40~50球
セッティングに時間がかかり、現在は使用見合わせ
【トスマシン】
2017年10月に壊れました
-------------------------------------------
練習球は状態のいいユーズドボールを購入
ビデオカメラは三脚固定で過酷な条件下での使用のため3台目、ハイスピードカメラも3台目が故障しました。
動画編集には相当の時間が必要で且つ、PCの負荷が大きく3台目がダウンしました。
ボールマシンも奮発しました。
自己負担でまかなっていますが上記の現状を理解して頂ければ主催者として大変うれしいです。
2018年6月
ビデオカメラ、三脚とも4台目になりました。
2019年1月
PCが壊れたので今までよりハイスペックに買い換えたので動画編集が早くなりました。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。