このページのアクセス数 5787 Tweet
健康のために・・
テニスは社会人になってから、友達グループのゆる~い環境下で始め、スクールに通いもせず、上手い人に習うわけでもなく、断続的に細々とやっていました。
半世紀生きたところで会社勤めを辞め、平日昼間を持て余し、健康維持も兼ねてテニスを週1~2ペースで再開。
しか~し、急なテニス復活で膝を痛めてしまい、それ以来もう数年経ちますが未だに階段の上り下りが辛い。。(涙)
ただ、コート内は段差が無いので普通に走れてます。
医者曰く、骨、軟骨、腱は異常ないから大腿四頭筋を鍛えなさいとのこと。(ごもっとも)
最近はテニスにも少々欲が出てきて、もっと上手くなりたいとYouTube先生を見ては研鑽し、いつの間にかテニスオフを主催するまでになっています(笑)
そろそろ初中級は脱したかも・・(^^;)
オフ開催時の試合球は、ブリヂストン『XT8』を愛用してきましたが、ブリヂストンなき後、その技術を受け継いだTecnifibre『X-ONE』を使用しています
主催者側になって分かったことに、
オフ募集の中には、主催者分は必ず無料にしたり、更に費用の倍近くの額を集めたりと、色々な方がいますね~。
『(皆さんの税金で造られた)公営コートで金儲けすんなよ!』
とチコちゃんに叱って貰いたい今日この頃。。(^.^)
■最近の衝撃
今では「スムース」「ラフ」を使わないとの事。
生きた化石にならないために、今後は「アップ」「ダウン」とさせて頂きます。
江東区在住