このページのアクセス数 13851 Tweet
ラリーしようぜ!
220815
ラリー練習したくてサークル辞めました。off始めて3年、350回。うちsingles練は110回。リピーター8割、隣接市の方7割。私は歴14年、NTRP4.0+α。趣味は料理、お酒、ロードバイクで峠登り、テニス自撮り鑑賞
《練習会の特徴》
1)ラリー練習が主
2)サービスからのラリー、1対2ラリー、ダブルスpoint練習 など
3) 練習球も弾みます。2気圧で16球保管、3週間で廃棄。
4)希望練習あれば承ります
5)シングルスポール有ります
《主催者の希望する参加者》
1)浅い球でも走る方
2)経験年数8年以上
3)65歳未満の方
4)プロフ記載ある方
《フォアクロス》
ともやん動画でMJがいい事言っていた。『体重移動は、飛ばす方でなく、反対の外側へ。顔が残り体が開かない』壁打ちで試すと、なるほど〜。体重は打点にぶつける感じ。アングルへ深くいい球飛んだ。
《平行陣の攻略法》
ぬいさんぽがいい事言っていた。『突き球は遅くても低くければok。センター、ストレート、ロブ(バックHi)で揺さぶり、アングルで決める』私はセンターへ低く速い球で勝負し、自滅していた、、、
この方がリスク低い。アングルは勇気いるが練習だ。
《一本張りのバリエーション》
2本張りはタイオフが4回もあるので一本張りにtry。調べると、3種類はある。知らなかった~。今までショップに出していたがゴーセン張りといい、sweet spotが下に来るそう。張り方でsweet spot位置が変わる?へ~~。ラケットの先に来るのは、universal around the world、略してATW、これだ!打ってみると何だか柔らかい、、、よくよく調べると柔らさも特徴とか。もう少しパリッとしたいので、次回はバボラ張りに挑戦。