トップ > 愛知県でテニス!
このページのアクセス数 1176 ウォッチリストに入れる

春日井市*朝宮公園*ミックスダブルス初中級大会

開催番号 2411220
主催者 kasugai-tennis さん (男性)
開催日時 2023-05-14() 09:00
から 9時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-05-13() 21:05
テニスコート 8 種類: 全天候(オムニ)
定員 3 ペア (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 朝宮公園テニスコート愛知県
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-02 18:52現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 3 ペア
- 承認手続き待ち 0 ペア
- 参加承認済み 3 ペア
= 定員まで残り 0 ペア
(受付保留 0 ペア)

4月1日にオープンする朝宮公園のテニスコートでのミックスダブルス大会です こちらは初中級を募集しますが、他のサイトでも募集していますので、定員になり次第、こちらは締め切ります 2023年 5月14日(日)、予備日 5月21日(日) ミックスダブルス 8時45分〜19時 集合 受付時間 8時半、10時のどちらか 受付 2023年1月6日より先着順 [対象]テニス愛好家 どなたでも参加できます (市外在住の方も参加可能ですが学生不可) (他の大会で入賞経験ある方同士のペアはオープンでお願いします) 参加費 1ペア 3300円 *申込後、こちらから連絡が届いたら10日以内に 振込してください(振込手数料はご負担ください) 振込後、連絡が必要 申込後、10日以内にお振込みがない場合、 キャンセル待ちの人を繰り上げます 主催者側の理由による大会の中止以外の返金は不可 [会場] 朝宮公園テニスコート(2023年4月1日オープン) 愛知県春日井市朝宮町4丁目1-2 砂入り人工芝 8面 LED照明 観覧スタンド 約550席 大会に関しての施設への直接のお問い合わせはご遠慮ください 駐車場の数に限りがありますので、できる限り乗り合わせてお越しください 駐車場の開場時間は朝7時です [試合方式] リーグ戦を行い順位別トーナメントを行います。 (最低4試合) 順位別トーナメントの決勝以外は6ゲーム先取ノーアドバンテージ 決勝は1セットマッチ。 (雨天、試合進行によって変更する場合があります) [使用球] ダンロップフォート [表彰] 全員に参加賞 トーナメント上位入賞者に賞品 雨天の場合、1時間前までに中止をお知らせします 注意事項 ※ 本大会中における事故やけが等につきましては自己責任でお願いいたします。 ※集合時間についてはドローによって、受付時間が異なるので確認お願いします ※ 大会中パートナーの変更はできません。パートナー変更の場合は大会1週間前までに連絡をお願い致します。 ※主催者側の理由による大会の中止以外の返金は行いません (コロナの状況や天気の関係など) ※大会の申込時の個人情報の取り扱いにつきましては、本大会以外での使用はしません。 ※服装の規定はありませんが、節度のある服装でお願いします ※ゴミは各自お持ち帰りお願いします

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
主催者のkasugai-tennis さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    kasugai-tennisさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    愛知県での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

ヨネックス グローブ. 45042 数量限定 ダークガン ユニセックス 男女兼用 ランニング YONEX
M スポーツ 楽天市場店 1584円

メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています【カラー:ダークガン(277)】 仕様ヒートカプセル 素材 アクリル72%、ナイロン14%、ポリエステル7%、ウール5%、ポリウレタン2% 原産地 日本●ヒートカプセル赤外線で充熱して、温かい。太陽光と人体から発する赤外線を熱に変換し、繊維内に熱を閉じ込める充熱システム。 一定時間赤外線を照射し続けたとき、従来の防寒系素材に比べて表面温度に約 3〜7℃の違いが出ます。赤外線で充熱して、温かい。太陽光と人体から発する赤外線を熱に変換し、繊維内に熱を閉じ込める充熱システム。 一定時間赤外線を照射し続けたとき、従来の防寒系素材に比べて表面温度に約 3〜7℃の違いが出ます。