トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 151 ウォッチリストに入れる

【7/15 一般中級〜中上級・4時間】荒川•扇河川健康公園^_^練習&ダブルスゲーム^_^

開催番号 2493492
主催者 whisker5681 さん (男性)
開催日時 2023-07-15() 09:00
から 4時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-07-15() 06:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 3 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 荒川・扇河川健康公園テニス場東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-16 16:09現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 3
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 3
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

一般中級〜中上級の方を募集します。 下記事項をよくお読みいただき申込みをお願いします。 なお、参加者が4人に満たない場合は中止する場合があります。 また、主催者枠に減があったの追加募集や仕事等での承認・不承認の遅れなどあります。 ①参加人数:最大6人(主催者及び主催者枠を含む) ②参加費用:1300円(6人時) ③日時:7月15日(土) 9:00〜13:00 ④会場:荒川・扇河川健康公園(オム二コート) 2番コート ⑤集合時間:開始5分前(怪我防止のため、事前ストレッチをお願いします。) ⑥内容:1時間強の練習と自前乱数表による4ゲーム先取のダブルスゲーム ※練習 ・アップ後、以下の練習をみっちりやりますので、体力のある方の参加を。 ・ボレー&球出し(1対1) 、ストローク&玉出しなど ・サーブ&リターン ⑦ボール:主催者が用意します。試合用はFORT又はEXTRA DUTYです。 ⑧駐車場:基本無料(ゴルフ練習場と共用) 初めての方は、ほぼ迷います。以下のサイトを検索し、ご確認ください。 *****荒川・扇河川健康公園パークゴルフ場-交通案内-アクセス方法***** ⑨雨天時:雨の場合は中止です。なお、中止の場合は45分前にこのサイトに載せます。特に連絡(掲載)がない場合は開催します。また、雨が上がりそうな場合は、時短開催することもあります。 ⑩注意点: ・早退しない方、ボール拾い、ブラシ掛け等積極的に行う方歓迎します。 ・キャンセルしない方でお願いします。キャンセルの場合は、参加費をご負担頂きます。 ・テニス中などの事故・怪我は、自己責任となりますのでお気をつけください。 ・更衣室やシャワーはありません。

参加者(ランダム順)
お名前(性別) ひとこと
----- さん (m) 宜しくお願いします
----- さん (m) よろしくおねがいします
----- さん (m) よろしくお願いします。
主催者枠による参加者
お名前(性別) 備考
主催者枠の参加者はまだいません
主催者のwhisker5681 さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    whisker5681さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【中古ラケット】スリクソン REVO CX2.0LS
ラケットショップ・アプローチ 3300円

~「ソニックコア」が更なるボールスピードアップを実現~ スリクソンテニスラケット「REVOレヴォ CXシーエックス」シリーズを新発売  ダンロップスポーツ(株)は、従来モデル(スリクソン「REVO X」シリーズ)のしなり感・柔らかな打球感を継承し、高反発ウレタンを素材とする「ソニックコア」をフェース部フレーム内に装着することでさらなるボールスピードアップを実現したテニスラケット スリクソン「REVO CX」シリーズ5機種を4月27日より新発売します。価格は、「REVO CX 2.0TOUR」が34,000円+税、スリクソン「REVO CX 2.0/2.0プラス」「REVO CX 2.0LSエルエス」「REVO CX 4.0」が33,000円+税です。  現代のテニスでは、フットワークやディフェンス力が向上しているほか、ボールスピードが上がり、試合展開も早くなっています。そのため、プレーヤー自身のボールスピードの向上は不可欠であると考えました。ラケットの反発性を向上させる手法として、重量バランスやフレームの剛性を上げることが一般的ですが、そのデメリットとして操作性の低下や打球感が硬くなってしまうことが発生していました。  新しい「REVO CX」シリーズは、フェース部フレーム内に新たに装着した高反発ウレタン(発砲体材料)を素材とする「ソニックコア」の効果により、操作性と柔らかな打球感を維持したまま、ボールスピードの向上を実現しました。  1月に開催されていたテニスのグランドスラム「全豪オープン」(オーストラリア)では、予選に出場した土居美咲選手(ミキハウス)とルクシカ・カムカム(タイ)選手が「REVO CX 2.0」、本戦ベスト16に進出したケビン・アンダーソン選手(南アフリカ)が「REVO CX 2.0TOUR」※、車いす部門に出場した上地結衣選手(エイベックス・グループ)が「REVO CX 4.0」を使用し活躍しました。 ※ アンダーソン選手は「REVO CX 2.0TOUR」プロトタイプ(ストリングパターン18×20)を使用しています。 スリクソン レヴォ CX 2.0 ツアー/2.0(2.0+)/2.0 LS/4.0 ■スリクソン「REVO CX」シリーズの特長 (1)「ソニックコア」装着によるボールスピードアップを実現  フレーム内部に装着した高反発ウレタン「ソニックコア」は、ボールインパクトの衝撃で打球方向に収縮し、パワーを蓄積します。インパクト直後、ボールの変化(収縮・復元)と同調するように「ソニックコア」が復元、フレームの反発力の増幅が実現しました。従来モデルに比べ、ストローク速度で約11km/h(約8%)、サーブ速度で約7km/h(約4%)スピードアップしました(当社調べ)。 インパクトにおけるソニックコアの働き(イメージ) (2)「ソニックコア」装着によるパワーアップを実現  今回、従来モデルに比べ、全機種5g軽量化しています。「ソニックコア」の働きにより、軽量化しているにも関わらず、従来モデルを10g以上増やしたフレーム重量に匹敵するパワーアップを実現しました。 反発性能の比較(当社比) <参考資料>  ATPランキング15位(2015年1月19日現在)のケビン・アンダーソン選手が昨年の「楽天ジャパンオープン」来日時に測定した結果、サービスの速度が従来モデルに比べ、約9km/hアップしました(右図参照)。 サーブ速度(ファースト) ■スリクソン「REVO CX」シリーズ使用選手のコメント(ランキングは2015年1月19日現在です) <「REVO CX2.0 TOUR」使用選手のコメント> ・ ケビン・アンダーソン(南アフリカ)ATP単ランキング15位  サーブの威力がアップしたことを実感しています。今季はこのラケットでサービスエースを量産したいです。 ケビン・アンダーソン選手 <「REVO CX 2.0」使用選手のコメント> ・ 土居美咲(ミキハウス)WTA単ランキング108位  振りぬきが良く、ボールが飛ぶのにオーバーしないところが気に入っています。ボールをつかんでいる感じがあり、ボールが持ち上がりスピンも良くかかります。サーブも喰い付きが良く、コントロールしやすくなりました。 土居美咲選手 <「REVO CX 2.0プラス」使用選手のコメント> ・ 田中真梨(橋本総業)2014年「全日本選手権テニス大会」複優勝  昨年まで「REVO V3.0」を使用していました。スリクソンの喰い付きが好きでずっと使っています。このラケットは柔らかさもありつつ、反発もよくスピードも出ます。フレームがしっかりしていてスイートエリアも広くすぐに気に入りました。 田中真梨選手 <「REVO CX 2.0LS」使用選手のコメント> ・ タマリーン・タナスガーン選手(タイ)2008年ウィンブルドン単ベスト8  パワーがあり、打球感が柔らかく打っていて気持ちが良いです。面ブレも少なく、特にストロークがとても良いです。 タマリーン・タナスガーン選手 <「REVO CX 4.0」使用選手のコメント> ・ 上地結衣(エイベックス・グループ)2014年車いすテニス年間世界ランキング1位  相手に振られて体勢が崩れた時でも、しっかり振りぬけて操作性がとても良いです。ボールの喰い付きも良く、コントロールもしやすいです。【商品名】 REVO CX2.0LS【メーカー】 スリクソン【フェイスサイズ】 98平方インチ【フレーム長】 27インチ【推奨テンション】 45〜60lbs【定価】 33,000円【グリップサイズ】 2【重量(実測値)】 281g【フレックス(実測値)】 64【程度】 BB:多少傷あり【商品No.】 G-4679※重量・フレックスに関しましては実測値となります。程度良好です。 グリップ交換済みです。 軽量で薄めのフレームは貴重なスペック。