トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 274 ウォッチリストに入れる

ストロークにおけるフットワーク、ボールへの入り方強化レッスン

開催番号 2630082
主催者 tennis365yuta さん (男性)
開催日時 2023-12-29(金) 08:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-12-28(木) 22:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 3 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 久我山オートテニス東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-16 20:05現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 3
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 0
= 定員まで残り 3
(受付保留 0 )

現役コーチによるストロークにおける前後左右のボールに対してのフットワークや入り方をテーマにしたレッスンです。 内容としては前半にストロークでの前後左右に動かされたときに必要な身体の使い方やフットワークのやり方を練習していきましょう! その後にひたすら球出しメインで前後左右の動きをボールを打ちながら確認していきます。 シングルスの試合に出て行きたい方やシングルスで勝ちたい人には特に必要なテーマだと思います! 休憩も取りつつレベルに合わせてやりますのでご安心ください! こんな方におすすめ ・フットワークや体力を強化したい方 ・動かされたときのフットワークや身体の使い方を練習したい方 ・バランスが崩れてしまいやすい方 ・打ってからの戻りが遅い方 ・そもそもの動きをいまいちわかってない方 ・球数をたくさん打ちたい方 ○料金 6500円(ボール、コート代込み) ○募集人数 6人(主催者側でも参加者を募りますので人数が集まり次第募集を打ち切ります) ○レベル 初級-中上級 ○連絡事項 ・雨天の場合は90分前に中止決定を出します ・駐車場はコートの前にあります。 ・更衣室は久我山オートテニスのクラブハウスにありシャワーが使用可能です。 ・キャンセルに関しては2日前と前日半額、当日は全額のキャンセル料がかかるためご注意下さい。 ・人数による料金の変動はありません。 ・3日前の時点で参加者がいない場合は中止となることがあります。 ・参加者が1人の場合はコート代も含めて1時間10000円でプライベートレッスンも可能です。 ・2人以上で成立とさせていただきます。 ・途中雨で中止となった場合、やった時間分料金がかかります。 ・何かご不明点ございましたらご連絡いただけたらと思います。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
主催者のtennis365yuta さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    tennis365yutaさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

[ヨネックス テニス ラケット]Eゾーン 100/EZONE 100(07EZ100)
ラケットプラザ 32560円

■商品情報 商品名[ヨネックス テニス ラケット]Eゾーン 100/EZONE 100(07EZ100) メーカー名ヨネックス カラー(490)アクアナイトブラック サイズG1, G2, G3 素材高弾性カーボン+2G Namd Speed+VDM 面の大きさ(フェイスサイズ)100sq.inch 重さ(フレームのみ)平均:300g フレームの長さ27inch フレームの厚さ23.8-26.5-22.5mm バランスポイント平均:320mm ストリングパターンメイン16×クロス19(本) 推奨テンション45~60ポンド(lbs) 生産国日本 ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■商品詳細情報 特徴柔らかい打球感と軽快な弾きで飛ばす、快速スピードボール。強烈なパワーで攻める、オールラウンドモデル。新「EZONE」シリーズは、新素材「2G-Namd Speed」を採用し、フレーム及び剣先の形状を改良したことで、打球速度と打感の柔らかさのさらなる向上を実現しております。こちらに従来のアイソメトリック形状によるスウィートスポットの広さ、振動吸収素材「VDM」による振動吸収性も合わさることで、初心者から上級者まで幅広い層の方々に快適にプレーいただけるラケットに仕上がっております。洗練された力強 テクノロジー【ISOMETRIC】アイソメトリックとは、スウィートエリアを拡大させるヨネックス独自の形状理論。縦横のストリングの長さを均等に近づけることで、一般的な円形フレームに比べ上下左右に広いスウィートエリアを実現。一般的な円形ラケットに比べスウィートエリアが広い。【2G-Namd】反発系ラケットのために生み出した新素材。3次元構造のCNT層がカーボン繊維同士の相互作用で適度なしなりで柔らかさを維持しながらも素早い復元力で反発性能を発揮。【VDM】Vibration Dampening Mesh。特殊なメッシュ状の振動吸収素材をグリップ部に内蔵。 従来よりも広範囲に使用することで、振動吸収性が増し、快適な打球感を実現。 ラケットケースについて2024年2月から環境配慮への新しい取り組みによりラケットケースが付属しなくなります。ご了承お願いします。