トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 91 ウォッチリストに入れる

総合運動場◉中級くらいダブルス^ ^

開催番号 2726999
主催者 shoji さん (男性)
開催日時 2024-05-07(火) 07:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2024-05-07(火) 00:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 2 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 総合運動場東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-16 11:35現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 2
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 2
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

中級くらいの方を募集させて頂きます。 主催者中級レベルです。 リピーター、初参加、男性、女性など大歓迎です! 60代までの方。 ○内容 ・アップ後、ダブルスしましょう。 ○募集要項 ・主催者含め5名予定。 ・中級くらい ・社会的マナーがあり笑顔で楽しくプレー出来る方。 ・キャンセルされる可能性のある方は申込みをご遠慮下さい。 ただ、やむ得ない事情の場合は早めにご連絡下さい。 〇会場 大蔵第二運動場 ○参加費用 5人開催600円 ○雨天時 ・30分前を目処にこちらに追記します。 ○その他 ・保険には加入しておりませんので、ケガ等は自己責任でお願いします。 ・貴重品の管理は各自お願いします。 *他サイトでも募集しておりますので承認ができない場合もございます。 コート番号は受付しだい伝言にて報告致します。 それでは、ご応募お待ちしています!

主催者より追加の情報:2024年5月6日 16:15

こんにちは。 明日は雨の予報が出てます。 6時までに開催の判断して連絡致します。 よろしくお願いします。

主催者より追加の情報:2024年5月7日 05:56

おはようございます☁️ ずっと雨雲レーダーを眺めていますが、7時くらいから降りそうです。 現状まだ降っていないので、基本的には開催。 その前に降り出しましたら中止にしようと思います。 よろしくお願いします。

主催者より追加の情報:2024年5月7日 06:34

雨降り始めました。 残念ですが中止致します。 またよろしくお願いします。

主催者より追加の情報:2024年5月7日 06:38

判断遅くなりまして、申し訳ございません。 またよろしくお願い致します。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
主催者のshoji さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    shojiさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

2024年03月下旬【予約】TF-X1 V2 255/ティーエフ エックスワン V2 255(14TFX2554)《テクニファイバー テニス ラケット》
テニス・バドミントン Luckpiece 22000円

■商品情報 商品名2024年03月下旬【予約】TF-X1 V2 255/ティーエフ エックスワン V2 255(14TFX2554)《テクニファイバー テニス ラケット》 メーカー名テクニファイバー カラー─ サイズG0, G1 素材グラファイト 面の大きさ(フェイスサイズ)100inch² 重さ(フレームのみ)255g フレームの長さ27inch フレームの厚さ24.5-25.5-25 バランスポイント平均330mm ストリングパターンメイン16×クロス19(本) 生産国中国 ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■商品詳細情報 特徴#テクニカルパワーラケットTecnifibreで最もパワーのあるラケットIsoflexを搭載することで大きなスウィートエリアとクリアなフィーリングを実現X-Dampによって爽快な打球音を生み出すための高周波振動を残しつつ、手首や肘への負担となる低周波振動を-36%軽減 テクノロジー【Isoflex Technology】ストリング本来の性能を活かし、スイートエリアを拡大する独自機能。 フレームの剛性を最適化することでストリングの可動域を均一にし、 どんな状況でも安心感のある「使いやすさ」を追求。【X-DAMP】手首や肘への負担を軽減し、快適なフィーリングを 実現する振動減衰テクノロジー。