トップ >
大阪府でテニス!
このページのアクセス数
115
Tweet
7/9(水) 平日 真田山庭球場 ラリー練習(18-19時)
主催者 |
![]() ミュート matu2011さんを matu2011 さんを |
開催日時 |
2025-07-09(水) 18:00
から 1時間 |
参加申し込み 締め切り日時 |
2025-07-07(月) 20:05 |
テニスコート | 1 面 種類: 全天候(オムニ) |
定員 | 1 人 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く) |
会場 | 真田山庭球場1番コート (大阪府) |
会場の地図 | Googleマップによる地図と衛星写真 |
主催者への緊急連絡先(携帯等):
設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。
テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
|
テニスオフ詳細情報
じっくりラリー練習で1時間。 シングルスコートでラリー練習予定。 やりたい練習あれば入れたいと思います。 スクール中級レベル以上、性別、年齢は不問。 参加費 500円(2人) 雨中止1時間前判断して詳細情報として記載。 怪我などは自己責任でお願いします。 それではよろしくお願いします(^^)
ミュート
matu2011さんを
自分の招待リストに追加する
matu2011 さんを
今日はありがとうございました♪ 課題は山積みですが、できることが増えるように継続して取り組みます(^^) 次回はバックハンドスライスラリーお願いします笑
ミュート
putianonnさんを
自分の招待リストに追加する
putianonn さんを
本日はありがとうございました。自分のやりたかった練習をさせて頂き感謝です。早いパスより コース狙いの方が有効なんですね。昇進致します。ライジングも試していきたいです。
- 8/30 (土) 7:00 8/30(土)早朝 住吉公園でダブルス(7-9時) 参加者募集中
- 8/27 (水) 17:00 8/27(水) 平日 真田山庭球場 シングルス(17-18時) 締切
- 8/24 (日) 7:00 8/24(日)早朝、久宝寺緑地でダブルス(7-9時) 参加者募集中
- 8/23 (土) 7:00 8/23(土)早朝、住吉公園でMIXダブルス(7-9時) 中止
- 8/23 (土) 7:00 8/23(土)早朝、住吉公園でダブルス(7-9時) 締切
- 8/20 (水) 17:00 8/20(水) 平日 真田山庭球場 シングルス(17-18時) 終了(オフレポ書き込み可)
- 8/17 (日) 7:00 8/17(日)早朝、久宝寺緑地でダブルス(7-9時) 終了(オフレポ書き込み可)
- 8/16 (土) 7:00 8/16(土)早朝、久宝寺緑地でダブルス(7-9時) 終了(オフレポ書き込み可)
- 8/11 (月) 7:00 8/11(月祝) 早朝、住之江公園でダブルス!(7-9時) 全て終了
- 8/10 (日) 7:00 8/10(土)早朝、住吉公園でMIXダブルス(7-9時) 全て終了
-
主催者指定アラート
matu2011さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ -
都道府県アラート
大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ -
地図アラート
↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

ソルボウォーク ニーレッグサポーター チャコールグレー L・63538
ちゃららぼ セカンド
4057円
【ご注文確定後のキャンセル不可】「送り先が、北海道・沖縄・離島 他、特殊地域の場合、ショップにて注文確認後に別途追加送料をご案内させていただく場合がございます。」「メーカーより取り寄せ商品のため、在庫状況によっては欠品・廃盤の可能性があります。あらかじめご了承ください。」運動の質を高めて、トラブルを軽減するサポーターです。ソルボパッドが膝のブレやねじれを抑えてパワーベルトがふくらはぎをしっかりサポートします。【洗濯について】洗濯は中性洗剤を使い、ぬるま湯で押し洗いし、洗剤を充分に落としてから、絞らずタオル等で軽く水気を取り、陰干ししてください。【使用上の注意】・骨折、捻挫、靱帯損傷などの発生直後は使用しないでください。・血圧の高い方、心臓に障害がある方、血行障害を起こしたことがある方は使用しないでください。・本製品は治療用ではありません。個人差により効果には違いがあります。サイズL:(ひざ上10cm周り)46〜50cm個装サイズ:15×21×2cm重量個装重量:85g素材・材質本体:ナイロン・ポリウレタンパッド:ポリウレタン樹脂(ソルボ)仕様片足入左右兼用生産国日本・広告文責(有限会社エー・エー・エス・048-573-9127)fk094igrjs