トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 469 ウォッチリストに入れる

◎/¨★カタツムリ・初心・初級者限定ゲームオフ in 日野・旭ヶ丘コート 2時間★(^^)/

開催番号 2433326
主催者 catatsumuri さん (男性)
開催日時 2023-05-14() 13:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2023-05-14() 10:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 6 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 日野・旭ヶ丘コート東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2024-06-17 17:46現在の情報です
主催者権限でテニスオフは中止されました
定員 6
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 6
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

*******募集対象は初心・初級の方のみです。 初中級以上の方、迷い込まないようにお願いします。 *******《このオフは、ゲームオフです》 乱数表を用い、ノーアド4ゲーム限定でゲームをして遊びます。参加者全員がほぼ平等にゲーム参加できる仕組みです。ゲームに慣れていないビギナーの方、ゲームの仕方を学びながら楽しみましょう。 《募集対象》 初参加者大歓迎! 当レッスンはビギナー(NTRP値1.0~3.0)向けの練習オフです。具体的には、初めてラケットを握る初心者の方から覚つかないながらもストロークやボレーがなんとか出来る程度の方くらいまでです。スクールレベルでいうと、まったくの初心者から上限は初中級くらいの方までを対象にしています。社会人になってテニスを始めたもののなかなか上達しない人。ビギナーの方でもっともっとテニスがしたい人、お待ちしています。どうぞ奮ってご参加下さい。 《ごめんなさい》 あなたは初心・初級者ですか? 当オフを初心・初級者の方が安心して練習出来る場にしたいと思っています。初中級以上の方は原則お断りです。 【送 迎】 現地不案内な方、または希望者は送迎します。 申し込み時に「送迎希望」と明記して下さい。 待ち合わせ場所と待ち合わせ時刻は次の通り、 ①京王線高幡不動駅南口「さわやか信金」前、12時10分。 ②JR豊田駅南口正面「多摩信金」前で12時25分。 ご利用には送迎利用カンパ金100円が必要になります。 時間厳守でお願いします。 * 【参 加 費】 500円 【 悪天候時 】 悪天候により開催が危ぶまれる場合、遅くとも開催2時間前に追加情報を流します。雨が降っていなくても、風やコートコンディション、あるいは主催者の緊急の用事などで中止になることもあります。だからお願いです、当日お出かけになる前に開催の有無を必ずご確認下さい。確認しようにも時間的に間に合わない方は主催者の携帯まで直接ご連絡下さい。緊急のお問い合わせも電話で結構です。お出かけ前の確認!くれぐれもよろしくお願いします。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
6/11()12:30 混D ビギナー 残枠あり
会場 日本工学院八王子専門学校(東京工科大)
主催者のcatatsumuri さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    catatsumuriさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

adidas アディダス テニス クラブ テニス ひだ入りスカート NEH15 HT7184
カジュアルアスリート 5456円

素材:スカート/プレーンウィーブ(ポリエステル86%、ポリウレタン14%)、インナータイツ/インターロック(リサイクルポリエステル79%、ポリウレタン21%)仕様:レギュラーフィット、幅広の伸縮性ウエスト、AEROREADY、内側にメッシュのひだテニスコートでパフォーマンスはもちろん、スタイルにもこだわりたい人に。これは、軽快な感じが特徴の、メッシュのひだが目を引くデザインのテニススコート。スピーディーな動きやスライドをスムーズにする、わずかにストレッチの効いたソフトな生地を使用した、自信を持ってプレーできるショートタイツ一体型タイプ。吸湿性に優れたAEROREADY素材が、ポイントを重ねる間もドライで快適なコンディションを保つ。プラスチックゴミ ゼロを目指すアディダスの取り組みの一つをカタチにした、リサイクル素材を70%以上使用したアイテム。